さんぽ市を見に行く 2015年 益子町 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

さ1

益子の共販センター北側駐車場での
さんぽ市を見に行ってきた


さ2

全国各地からたくさんのブースがあり
見て回って歩いても楽しめる


さ3

ブースNO31 長野県 工房rurura
(陶芸 ガラス 金属)
ステンドガラス風の建物やきのこ形の
置物などすかして見るときれいに見える


さ4

ブースNO20 宮城県 よろず屋はち福
(着物リメイク 苔アート)
鉢や升などを使って苔と植物を植え
小さいので部屋においてもいいかも


さ5

ブースNO9 宮城県 goodies
タイルを使った飾りやコースタや屋根のある
建物のメモクリップなどがあった

第7回 益子 さんんぽ市 2015年9月21日撮影 つづく

撮影とブログ掲載を許可をいただいて載せています

場所 栃木県芳賀郡益子町益子706-2
  (益子焼窯元共販センター)
TEL 0285-72-4444

主催 益子さんぽ市実行委員会
期間 2015年 9月19日(土)~21日(月)
駐車場 無料 会場の隣