フェスタin大谷2015を見に行く-10 宇都宮市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

大谷47

うつのみや フェスタin大谷も
2日目に入り「ミヤリー」もまた
来てくれました
今日はピンクのスカートを
はいてきました


大谷48

舞台では大谷地区のキャラクター
「雷神ライサマショー」が
舞台せましと大暴れ


大谷49

「絆翔~HY」(バントエイチワイ)
2人組の切れの良い踊り



大谷50

大人数の「きれいどころの」
おどり


大谷51

「SaKura吹舞輝」(サクラフブキ)の
力強い旗を使っての踊り
観客を楽しませていた


フェスタin大谷2015ー2日目  撮影2015年9月6日撮影 つづく

期間 2015年9月5日(土)~9月6日(日)
場所 栃木県宇都宮市大谷
会場 大谷景観公園
時間 10:00~16:30
駐車場 市営大谷駐車場 他4か所
    無料
お問い合わせ
   大谷石材協同組合 
TEL 028-652-0924
   宇都宮市観光交流課
TEL 028-632-2437

近辺の見学処

大谷資料館(大谷石地下採掘跡見学)
場所 宇都宮市大谷町909
TEL 028-652-1232
駐車場 あり 資料館前まで行ける

天開山大谷寺(天台宗)
俗称 大谷観音
大谷石の壁に彫った摩崖仏がある
場所 宇都宮市大谷町1198番地
駐車場 あり 

平和観音
戦没者慰霊の為に大谷石に彫られ高さ27m
場所 大室石細工店を奥に行く
駐車場 あり 大谷寺前市営駐車場

大谷石を加工した土産店
大室石細工店
場所 宇都宮市大谷町1196
TEL 028-652-0437
駐車場 あり