
「荒町」
屋台の練り歩きのとき先導として
歩く女性 笑顔を見せて
撮らせてもらいました

式典までの時間があるので
各場所で待機の状態
響いてくるのはお囃子の音色

極彩色の屋台で塗り直したのか
とてもきれいで

ウサギやひつじ

いのししなど彫刻、色など
漆をふんだんに使って
すごくきれいでした

又屋根の上にも黄金色の球があり
目立っていた

全方角彫刻があり
子供たちも
移動待ちでのんびり待っている
ようです
大田原屋台まつり 2015年4月19日撮影 つづく
場所 栃木県大田原市山の手1-1-1
金燈籠を中心に直角に練り歩く
駐車場 あり 無料 各所臨時駐車場 5か所
合計340台駐車できる
誘導員の指示に従ってください
進入禁止、通行止めがあるので注意
2015年
宵祭り 4月18日(土) 午後7時からぶっつけ(金燈籠)
本祭り 4月19日(日) 午前10時から大田原神社を出発練り歩き
午前11時30分トコトコ広場で
各屋台とお囃子の紹介、セレモニー式典開会
午後6時からぶっつけ(金燈籠)
連絡所
大田原市屋台まつり実行委員会事務局
TEL 0287-22-2273
大田原市観光協会
TEL 0287-54-1110