
慈光寺と言うより赤門と言ったほうが
よくわかる宇都宮の寺院

栃木県庁前通りを東に約200mくらい
行った左側に少し入った見えるところにある

赤門も新しくできたのできれいに見える
その脇からも桜が見える

楼門をくぐるとすぐに桜が見える
門から見える桜もきれいに見える

楼門をくぐると目の前に
震災復興を祈念した石仏がある

階段の脇に名木100選の桜がある
毎年きれいに咲いて
楽しませてくれる

階段途中に咲くのが早く
きれいな やしおつつじ が
目を引く

階段を登り切った境内の本殿脇にも
きれいな桜が咲き

見上げるような高いところにも
咲き楽しませてくれる
赤門の桜(慈光寺) 2015年4月2日撮影
場所 栃木県宇都宮市塙田1-1-3
駐車場あり 楼門外数台
楼門内が多し
境内内は自由に見学させてもらえる
他の桜を検索していただくときは
テーマから「桜狩り」を開くか
直接「桜狩り タカカメブログ」と
入れて検索してください