
沢山の作品を生み出すのに
必要な茶室、ここで気持ちを
リセットして新しい作品を
生み出す場所、またおもてなし
今も変わらない心

そして斬新な作品

見る人に

驚きと

感動

安らぎが

この登り窯から
生まれたのだと
堪能してきました
河井寛次朗記念館の見学 2015年1月14日撮影
前回のブログを見て頂くときは テーマから
「時の見学」の中で開くこともできます(1~5まであります)
場所 京都府京都市東山区五条坂鐘鋳町569
TEL 075-561-3585
駐車場 無 (ご了承くださいとのこと)
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は開舘
翌日閉館)
夏期休館 8月11日~20日ごろ
冬期休館 12月24日~1月7日頃
開館時間 午前10時~午後5時まで
(入館は4時半まで)
ブログ掲載には記念館の御厚意により
ご許可をいただき掲載しています。(1月27日)
記念館の皆さまありがとうございました