唐沢山の頂上の本丸の城跡に藤原秀郷公を
祀った唐澤山神社 今年は未年で社務所(授与所)に
願いことを書くこの絵の絵馬がある
社務所前を通って開けたところに行くと町並みが
よく見えるところがある
はるか遠くかすんでいるけど中央(写真)に
スカイツリーが見える(上では柱の左側)
その右側に池袋や新宿の
高層ビルが見ることもできる
望遠鏡ならもっといいかも
下に下ってきた桜の馬場のところにも俳句碑がある
「初櫻 をりしもけふは よき日也 はせを」とある
また大炊井戸のわきには
「城跡や 古井の清水 先問む はせを翁」がある
草書で書いあり読めないのでブログで調べて載せています
下ってきた石の神橋の下側の左に水琴窟がある
この青竹に耳をつけるとゆっくり(キン)と小さな
音が聞こえる 一度聞いてみてください
駐車場近くまで降りてきて天狗岩の看板があり
そこの道を少し登っていくと開けた所から町なみや
変わった斜めになっている積層になっている
岩を見ることができる
西側(現在地)方面に降りてきた
降りきったところに鳥居とハイキングで駐車できる
佐野市の無料駐車場がある
唐澤山神社(城跡) 2015年1月23日撮影
場所 栃木県佐野市富士町1409
TEL 0283-24-1138
唐澤山レストハウス
場所 佐野市富士町1409
TEL 0283-23-1939
(一社)佐野市観光協会
TEL 0283-21-5111
佐野市文化財課
TEL 0283-61-1117
唐沢山城跡は平成26年3月国指定史跡に指定