唐澤山神社(城跡)の見学-2  佐野市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

唐沢7


南からの唐澤山神社の参道口

石でできた鳥居と神社の銘板がある

そこを曲がりくねった道を登っていくと途中左側に

ちょっとした岩場の景色の山が見える




唐沢8


反対側に降りていく道を間違わないように

登っていくと駐車場がある

空いているときは奥までも行っても

止めるところがある





唐沢9


そこの前に唐澤山レストハウスがあり

蕎麦やご飯ものなどがあり中は広い




唐沢10


お店のわきに唐澤城跡の木の銘板があり

そこから




唐沢11


佐野市内と北関東自動車道が見える




唐沢12


ここの唐沢山に平安時代の藤原秀郷公が築城し

そのあとに祭神として祀った唐澤山神社が登った

山頂にある



唐沢13


猫が何匹かいて
日向ぼっこをしながら寝ている


唐澤山神社(城跡)  2015年1月23日撮影 つづく

場所  栃木県佐野市富士町1409

TEL  0283-24-1138


唐澤山レストハウス

場所  佐野市富士町1409

TEL  0283-23-1939


(一社)佐野市観光協会

TEL  0283-21-5111