大宮温泉神社参拝 2015年  大田原市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

温泉参1


大田原市中野内にある大宮温泉神社に

初詣りに行ってきました

皆さんもどこかに行ってきましたか




温泉参2


どこの神社も同じくいろんな祈願をしてくれる




温泉参3


階段を上り切ったところに あうん の狛犬

広場の向こうに2と3の鳥居

そこを通ると




温泉参4


温泉神社の社務所がありここで祈願の

受付をしてくれる




温泉参5


社務所の前にこの神社の社伝の碑が

最近つくられた


那須湯元(殺生石の近く)にある那須温泉神社を

源平屋島の合戦で弓で舟の扇を弓矢で射た那須与一が

分霊勧請してこの地に最後に鎮座した

ここに訪れた時は読んでみてください




温泉参6


階段を上っていく途中に天然記念物(樹齢500年)の

杉がある 以前はもっと太い杉があったけど台風?か雷?で

枯れてしまった記憶がある



温泉参7
登りきったところに本殿があるこの建物の奥に

もうひとつ建物神殿がある




温泉参8


新年なので巫女さんがここで授けてくれる

ここはお祭りなどにもよく来ている


場所 栃木県大田原市中野内大宮1942  2015年1月2日撮影


    春の例大祭 4月第2日曜日 この日は山車 舞神楽等で大勢

    集まる 丁度 桜も満開になる