日光 名残り秋  日光市中宮祠へ | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~


中禅祠1


いろは坂(120号線)を登りきったところに

華厳の滝へ流れる川の橋 二荒橋にたどり着く

前には男体山が雲もなく上の方は陽が当り輝いていた

この先すぐにT字路がありすぐ右側に華厳の滝方面

左折は中禅寺湖に行く





中禅祠2


左折してすぐの食堂でお昼にして

「麦とろ(麦めしとろろ)」を食べ外へ

わずか20分足らずで男体山は雲を

かぶっていました




中禅祠3


そのあと少し散策、この先T字路の信号があり

左折側は立木観音や旧イタリヤ大使館別荘記念館

等があり中禅寺湖を右に見ながら行き見学できる

かえでもまだ残っているところもあり名残り秋を

楽しめる




中禅祠4


この左折してすぐの所に中禅寺湖橋がある




中禅祠5


ここに流れる川の水は中禅寺湖から華厳の滝へ

流れていく そしてあの雄大な滝となる

向こうの白く見える橋は来るとき渡った二荒橋です




中禅祠6


T字路の先には中禅寺湖と湖の少し先にある

日光二荒山神社中宮祠の大鳥居がある

この先にボート乗り場などがある



日光中宮祠へ   2014年11月5日撮影


場所 栃木県日光市中宮祠

TEL  日光市御幸町591(日光郷土センター内)

      0288-55-2496