駐車場からスロープを下って一旦建物の中を
通ってからダムの堤防の上に出られる
建物の中はダムの歴史や風景の写真が
展示してあり自由に見学できる
ここは昭和41年に完成し
ダム幅131m 高さ117mあるそうです
ダムの堤防からダム湖方面の紅葉が見られ
紅葉も派手とまではいかないけど全体に
紅葉して
反対側のダムの下流側に
瀬戸合峡渡らっしゃい吊橋 があり
この吊橋に行くには一度下まで歩いて下り
また登って右側の一段高くなっているところに
行きつく 前に行った時は行くだけで20分ちょっとぐらい
かかったかな?(時間は忘れちゃった)
今回は行くのをあきらめました
こっち方面が瀬戸合峡と遠くに日光連山が
見ることができる
川俣ダム 渡らっしゃい吊橋 11月2日撮影
場所 栃木県日光市646-1
TEL 川俣ダム管理支所(事務所)
0288-96-0281
駐車場あり 無料
ダムのところに行けるのは時間制限があり
夕方は注意
解放期間 4月下旬~11月上旬まで
(冬季は積雪のため閉鎖)
開門時間 9:00~16:00まで
吊橋は15時以降はいけない