このときはまだ紅葉は始まったころで
那須岳あたりは今は一番いいころです
那須高原道路を下って来て終わりあたりに
九尾のキツネがここの石になったという
伝説もある史跡 殺生石 がある
道路のすぐわきにある駐車場があり
そこから木道を歩いて登っていくと
殺生石がある
ここは硫黄を含んだガスが吹き出ていて
伝説と相まって観光名所となっている
ここに来た麻父という人が詠んだ俳句がある
{飛ぶものは雲ばかりなり石の上」というのがあり
芭蕉もここによって俳句を詠んだという
ここの脇に流れる水に10秒ぐらい浸すと
10円玉が硫黄の成分で漂白されてきれいになる
またここの近くに湯の花畑があり
通路から見ることができる
場所 栃木県那須郡那須町湯本 9月13日撮影
那須街道から那須高原道路に
入る曲がり角にある