長岡百穴-2 (長岡横穴古墳) 宇都宮市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~



百穴古墳8


古墳は東側(右側)と西側(左側)に分かれて

横穴古墳がある これは西側の方で数は

少ない この近くには宇都宮美術館や

帝京大学などがある





百穴古墳3


中にはいろいろな形をした石像が彫ってある






百穴古墳5


横穴式の墳墓で石像は後から彫られたと書いてある





百穴古墳6


ほこらのわきに小杉放菴の句碑が石に彫ってある

「百穴に 百の仏の すみたまう 長岡の村 かすみたりけり}

                                 放菴


長岡百穴 (長岡横穴古墳)


栃木県宇都宮市長岡

栃木県指定史跡

見学は自由 近くに駐車場あり

栃木県、宇都宮市の資料文献使用