【子育て】1歳半成長キロク | 30代ズボラ主婦の節約・子育て・暮らしノート

30代ズボラ主婦の節約・子育て・暮らしノート

転勤族、賃貸暮らし ⌂ *
一つ年下の夫と、1歳になる息子と暮らしています。
息子のこと、日々の暮らし、お金のことを綴っています*↟⍋*↟⍋↟



早いもので、息子が今日で1歳半になりました☺︎♡

身長:76.2cm
体重:9.5kg

と小さめちゃんな息子☺︎
でも元気にスクスク成長してくれています♩

・乗り物大好き!
{FA12D617-FBA5-42FC-9AE1-B9C156857369}
レール遊びをしているところ☺︎
車、バス、トラック、パトカー、消防車、救急車etc乗り物全般が好き。
(中でも特にトラックがお気に入り❁)
それぞれ区別もついてるようで、絵本で◯◯はどこ〜?と聞くと指差しして教えてくれます^ ^!

・ご飯大好き
{5367954B-27A8-4FEE-B5C3-4D85EF94E6DC}
ご飯だよ~と言うと、自分で椅子に座るようになった息子。
基本的に何でも食べてくれます!
保育園でも一人おかわりをしているらしい。笑 
白米、味噌汁、ほうれん草のお浸しが好物という古風幼児。笑
スプーンは保育園に行きだしてから、上手に使えるように◎
ただ、わたしが甘やかしていたので、スプーンにわたしがご飯を乗せてスプーンを渡さないとスプーンで食べてくれません~!涙
保育園ではこぼしながらもお皿から自分ですくって食べているようなので、様子を見つつ家でも自分ですくえるように練習しているところ。


・おままごと遊びを楽しむ
野菜やフルーツが載っている絵本を見ると、必ず“ぞ〜(どうぞ〜)”とアーンさせてくれます☺︎♡


・言葉は少しずつ増えてきた
まだ一語文だし、ちゃんと発音出来ていない物(語頭・語尾だけとか、鳴き声とか。笑)もありますが、話したい!という欲求が増してきました^ ^
息子の語彙のキロクですが、
【食べ物】
バママ(バナナ)、モモ(桃)、か(かぼちゃ、場面によってはスイカのときも)、も(じゃがいも)、な(魚)パッ(パン)、ごごご(ご飯)

【乗り物】
ま(車)、バッ(バス)、ダッ(トラック)、きゅきゅしゃ(救急車)、しょしょしゃ(消防車)、カー(パトカー)、ぽっぽ(汽車ぽっぽ)

【動物】
わんわん(犬)、にゃにゃにゃ(猫)、モ〜(牛)、メェ〜(羊)、ガッガッガッ(アヒル)、ガオーッ(ライオン)、ブー(豚)、ゾウ(像)

【挨拶の言葉】
はい、ぞ〜(どうぞ)、バイバイ、ごっ(ごちそうさまでした)

【体】
目、鼻、口、耳、ぺ(頰っぺ)、し(足)
(言えないけれどわかっているのは、頭、おでこ)

・指示に応じてくれる
ごろーんしてね、座ってね、おいで、ギューして、チューして、オムツ取ってきて、パトカーのおもちゃを持ってきてetcなど、こちらの要求に応えてくれるようになりました!


・積み重ねるのが好き
{CC3AB3BE-2013-48C7-9DF9-BEF8715799AF}
最近何でも積み重ねるのが息子のブーム。
意外と上手に積んでてビックリします。
手先が器用になったな~と感じるこの頃。


・意思疎通が少しずつ出来るように!
片付けするよ~と言えば自分で片付けを始めるし、オムツ替えるからゴローンしてねと言うと寝っ転がってくれるので、だいぶ意思疎通が出来るようになったと感じます。
最近はチューして♡と言うとちゅ~と言いながらチューしてくれるので、たまりません!☜親バカすみません、、。


・まだ授乳しています
3月で一度卒乳したのですが、保育園に通い出して熱をもらってきてからまたOPPAI復活。笑
寝かしつけはパイなしで大丈夫なのですが、決まって朝方求められ、今日も美味しそうに飲んでは自分でバイバイ~。
ずっと飲んでいる子なんていないと開き直り、今はOPPAIライフを楽しもうと前向きになっています^ ^

これからも元気にたくましく成長してね⚐⚑˒˒
{B64ED0B6-08C2-4DD2-90B2-16EFA15B3131}