【家計簿】2016年2月の家計簿 | 30代ズボラ主婦の節約・子育て・暮らしノート

30代ズボラ主婦の節約・子育て・暮らしノート

転勤族、賃貸暮らし ⌂ *
一つ年下の夫と、1歳になる息子と暮らしています。
息子のこと、日々の暮らし、お金のことを綴っています*↟⍋*↟⍋↟


遅ればせながら、1/25~2/24までの家計簿を集計したので公開します。
夫婦2人+幼児1人の生活費です!



【固定費】
保険関連\5,000
合計                        \5,000


【生活費】
食費\26,726
通信費 \11,290
日用品\3,640
医療費\6,620
子ども費\8,412
レジャー費\2,743
お小遣い\35,000
飲み会補填\10,000
旦那交通費\10,000
妻交通費\3,000
合計                        \117,431


【光熱費】
電気\10,745(389kwh使用)
ガス\8,200(9.3㎥使用)
水道\0(今月は徴収なし)
合計                         \18,945


【特別支出】
旅行費\15,578
お米\4,620
合計                         \20,198




生活費合計    \141,376
特別支出は含まず。


【2016年度貯金額】
1月:\100,000
2月:\40,000

合計                            \140,000



◼︎医療費
夫、わたしの歯医者代とわたしの皮膚科代。


◼︎子ども費
おむつ3パック(10ヶ月頃からLサイズを購入しています)、ボディーソープ、フッ素、ジャンプスーツ、ミトン代。
近くに小さなスキー場があるので、ジャンプスーツとミトンを買ってソリ滑りしてきました^ ^♩
{DBD0DEF2-98DE-4279-83E2-C005ACA3E35C:01}
誰よりも夫が一番楽しんでた。笑


◼︎レジャー費
今月は一度外食(旅行以外で)しました♡
隣町にあるファーストフード店のハンバーグが絶品と聞いて食べたくなって・・♩
{E98500AC-2350-44F1-9DC7-4A106E11987C:01}
ビーフ100%のハンバーグ。
肉の味がしました!!!☜
お肉は柔らかで、ソースは濃厚で、美味しかった~♡
外食する時はいつも息子には離乳食作って持って行っています^ ^


◼︎光熱費
ガス代、ゴム手袋効果か先月より少し使用量減っていました~!!
3月になりましたがわたしが住む東北はまだまだ寒い季節が続くので、引き続き気を引き締めていきたいと思います。


◼︎旅行費
仙台旅行のガソリン代、ETC代、お土産代、ご飯代。
予算3万円でしたが、半分に抑えられました!
夫の仕事が忙しくなる前にまた行きたいな~♩
{E0AA62BA-1DA8-4417-94AC-8BCB3DFA4AB5:01}
アウトレットでの一コマ♩
泉のアウトレット、ベビーカーがエアバギーでした!!♡
やっぱり押しやすさが違う!!!
息子も乗り心地が良いおかげが乗った瞬間寝ました^ ^


◼︎貯金
今月はお給料16万円に対して4万円貯金に回せました。
毎日一生懸命働いてくれた夫に感謝*
今月も大切にお金を使わせてもらいます!



* * * * *


保育園ですが、無事決まりました。
息子とこうやって一日中ベッタリ出来る日も、来月からは減ってしまう。
自分で決めたことなので後悔はありませんが、一日いちにち大切に過ごしていきたいです*
そして次の仕事は初めての分野なので、しっかりと頑張って早く即戦力になれるよう、勉強頑張らなきゃ!


いつもお読み頂きありがとうございます♡