家計簿記録が止まっていたので、2015年5月~12月分の主要部分のみですが、載せてみます。
【食費】予算:3万円
5月:\36,829
6月:\26,146
7月:\30,018
8月:\33,632
9月:\17,511
10月:\26,110
11月:\28,541
12月:\31,976
7月にプレミアム商品券を買ったのもあり、予算オーバーな月が多めです、、反省。
9月はシルバーウィークに実家に帰省していたのあり、低くなってます。
12月はクリスマスがあったので、少し奮発したため、食費が若干高めに。
ちなみにクリスマスディナーはこんな感じでした♩
あとは料理大好き夫が作ってくれました~恥
【光熱費】予算:2万円
5月:\14,054
電気\4,438(160kwh使用)
水道\2,116(3㎥使用)
ガス\7,500(7.6㎥使用)
6月:\13,012
電気\3,315(98kwh使用)
水道\3,477(24㎥使用)
ガス\6,220(6.2㎥使用)
7月:\9,607
電気\3,517(111kwh使用)
ガス\6,090(6.1㎥使用)
8月:\13,014
電気\4,353(147kwh使用)
水道\3,801(25㎥使用)
ガス\4,860(4.3㎥使用)
9月:\7,899
電気\3,439(112kwh使用)
ガス\4,460(3.7㎥使用)
10月:\9,438
電気\3,218(101kwh使用)
ガス\6,220(6.3㎥使用)
11月:15,621
電気\3,873(131kwh使用)
水道\5,658(20㎥使用)
ガス\6,090(6.1㎥使用)
12月:15,499
電気\6,469(232kwh使用)
ガス\9,030(10.6㎥使用)
電気、水道、ガス(プロパン。。)で予算は2万円ですが、今のところ2万円を超える月はなくホッ。
でも12月のガス代が、前の月よりも遥かに高くなってた~( ・ᴗ・̥̥̥ )
ガス代節約&手荒れを防ぐため、今までなんとなく躊躇していたゴム手袋、使用し始めました。
乾いた後に、シンク下のドアの裏面へ片付けています。
これで冷たい水での食器洗いもへっちゃら~!
少しでもガス代節約出来ますように*
ちなみに毎月の余りはそのまま貯めているので、2万円オーバーになれば今までの余りから捻出します。
ついでに言うと、今年の目標は整理整頓出来る女になること!
出したものは元の場所にしまう、という当たり前のことが出来ていなかったので、そこからのスタート、、。
(写真は年末の大掃除の後の写真)
年が明けて5日、今の所この状態保てています。笑
綺麗な状態って気持ちいい~♩
あとは昨年出来なかった資格の受験を実現させたい!
【毎月の生活費合計】目標16.5万円
5月:\150,812
6月:\135,463
7月:\150,246
8月:\140,019
9月:\123,755
10月:\146,655
11月:\152,421
12月:\154,971
※家賃は給料天引きというのもあり、生活費には含んでいません。
帰省、旅行、プレゼント、家電、冠婚葬祭費などは積立貯金から捻出しているため、こちらも生活費には含みません。
純粋に毎月かかっている生活面での費用(食費、日用品、お小遣い、医療費、通信費、子供費、レジャー費、ガソリン代、光熱費、保険代、飲み会補填)です。
なんとなんと、生活費は全て予算以内におさまる結果に!!
(帰省費はすごいことになっていますが、、)
今年も予算内に収まるよう、のんびり楽しく頑張るぞ~!^ ^