ついに、今日から20wに突入しました!
3ヶ月までは、まだ3ヶ月か、、長いな~と思っていましたが、4ヶ月からは時間が経つのがあっとゆう間!
5ヶ月は、楽しい予定が沢山あったおかげか、さらにあっとゆう間でした♡
そんな5ヶ月を振り返りたいと思います◎
16w
・胎動を日に日に強く感じるように♡
・15wに引き続き、食欲旺盛!
→つわりで大嫌いになったキノコ類(特にしめじ)が食べられるように
・体重は相変わらず平行線
・旦那くんもハッキリと胎動がわかるように
17w
・制服のスカートが7号から13号に
→7号の次が13号しかなかったため。笑
13号だとゆるゆるなので、3回折り返して履いています
・服を着てもお腹がふっくらしているのがわかる
・ボトムスのチャックが閉まらなくなる
18w
・腰痛はまだなし
・胎動が30分~1時間おきに感じられるようになる
・お腹を触ると、チビちゃんの頭がわかるように
19w
・この週から食べ過ぎると、翌日体重が増えるように
・仰向けで寝るのが少し辛い
・仕事中、座っていてもポコポコ胎動を感じる
・職場の方から、お腹が出て来たね!、歩き方が妊婦さんだね!と言われるように
・フルタイムで働いた後、お腹が硬くなっていることあり(;_;)
こんな感じでした!
お腹が張る、というのがわからなかったのですが、この間職場の看護師さんにお腹を触ってもらったとき、硬くなってるから気をつけてって言われちゃいました>_<
それから意識してお腹硬くなってないかチェックして、硬くなってるな~と感じたときは横になるようにしています*
それからこの間こちらに住む唯一の友達(旦那くんの親友の奥さん、Sちゃん♡)とお茶したときに、無印のマタニティジーンズとショートパンツを頂いちゃいましたヾ(@°▽°@)ノ
多分コレと
着心地はいいし、伸びるし、お腹周りはリブがついているので暖かい♩
もっと早く買っておけば良かった*
Sちゃんは1歳の子供がいるので、その子を妊娠していたときの話や出産話、仕事のこと、旦那さんのこと、色々話せて久しぶりに楽しかった~♡
これから家族ぐるみで遊んだりするのかなと思うと楽しみです(≡^∇^≡)
そしてそして、先週アカチャンホンポに、抱っこ紐を試着しに行ってきました。
新生児から使える、前抱っこ、腰抱っこ、おんぶの4wayで使えるのがいいな~と思い、第一候補でした。
でも、、試着してみたら、わたしにはブカブカ>_<
こちら、外国製+お父さんにも使ってもらえるように大きめの作りとのこと。
店員さんにも、お客様にはちょっと大きすぎますね、、と言われてしまい、旦那くんからも却下されちゃいました(;_;)
コンビ、アップリカの抱っこ紐は日本製なので日本人向きとのこと☆
ちょうど試着出来るものがなかったので、東京に行ったときに見てみようかな。
エルゴも試着してみましたが、人気なだけあって安定感がありました◎
でもインサートを使わないと新生児から使えないこと(わたしはインサートを使うのに抵抗アリ、、)、足ブラがしにくいと聞いたので、歩けるようになってから(1歳くらい?)買い足したいな~
ベビーカーは出産後に買う予定ですが、抱っこ紐は出来れば出産前に買っておきたいので、お腹が大きくなる前にまた試着しに行こう!
皆さんはどんな抱っこ紐使われてor買う予定ですか(^^)??
色んな抱っこ紐があるので悩みます!