W杯、日本代表残念でしたね・°・(ノД`)・°・
何気に3試合、全部見ました!
今日の試合、特に残念だったなぁ~(;_;)
岡崎選手が前半終了間際でゴール決めた瞬間、これはいける?!と思ったのですが。。
それでも、一生懸命プレーしたザックジャパンの選手の皆さん、お疲れさまでした!!
* * * * * * *
今日は旦那くんのお給料~♡
今月も一生懸命働いてくれてありがとう♩
昨日は無事、仕事で契約が取れたとのことで、夜ご飯はちょっとしたお祝いメニューにしました!
ポークチャップ(クックパッドID:356217)、マッシュポテト(クックパッドID:1423704)、ほうれん草・にんじん・豆腐の白和え、ラタトゥイユ。
ポークチャップは、有名なレシピ♩
つくれぽ4000越えらしいです!
うちでも何か良いことあるとお世話になっているレシピ♡
今日も安定の美味しさでしたヾ(@^▽^@)ノ
旦那くんも、ウマー!!頑張って契約取れて良かったーーー!と言ってくれました♡
マッシュポテトは簡単に作れるレシピを調べてたら見つけたもの。
本当に簡単なのに、味付けがちょうど良くて、ポークチャップと相性抜群でした!
ポークチャップのタレを、マッシュポテトに絡めて食べるのが最高に美味なんですよね~!!!
思い出しただけでヨダレが、、笑
ラタトゥイユは玉ねぎ、にんじん、ピーマン、茄子、今年初のズッキーニを加えて。
ズッキーニ大好きなので、この時期を心待ちにしていたよーー☆
この間旦那くんが作ってくれた、ズッキーニとホタテのレモン炒めも美味しかったなぁ♩
給料日前だったけど、いつもより豪華なご飯作れてよかったー♡
そんな5月度の決算は・・・
生活費 \86,193
食費 \24,118
食費 \24,118
電気\4,097(163kwh使用)
水道(2ヶ月分)\今月は徴収なし
携帯\10,116(旦那:\5,198、妻:\4,918)
日用品\2,900
ガソリン(旦那)\20,000
臨時費\19,906
水道(2ヶ月分)\今月は徴収なし
携帯\10,116(旦那:\5,198、妻:\4,918)
日用品\2,900
ガソリン(旦那)\20,000
臨時費\19,906
お楽しみ費\5,056
結果、お楽しみ費以外は黒字でしたーーヾ(@°▽°@)ノ
【電気代】
こちらに引越してきて、初めてオール電化になった我が家。
去年(引越前)の同じ時期のブログを遡ると、電気代+プロパンガス代を払って1万円越えしてた!!
ひぇーーーーーー!
オール電化さまさまです*
これからも転勤があるたび、オール電化の家に住みたい!
【携帯】
先月料金に納得がいかないところがあってショップに行って確認したところ、\2,000ほど多く徴収されていることがわかり、多く取られた分はきちんと返金されるとのことで安心~♩
明細チェックすることの大切さを改めて実感。
携帯を新しくして、\4,000ほど月々の料金が安くなったので、思い切って新しいものに替えて良かったです*
【お楽しみ費】
お楽しみ費は、ランチしたり、焼肉食べに行ったので(それでも焼肉は2人合わせて\3,500という安さ☆)、少しオーバー…>_<…
全体的に良い感じで終われた今月でした*
そして7月度の予算は・・・
固定費 \64,140
家賃\34,242(駐車場込)
家賃\34,242(駐車場込)
旦那小遣い\20,000
妻小遣い\10,000
妻小遣い\10,000
※家賃は\80,000ですが、そのうち\51,000は会社持ちで、足りない分(\29,000)はお給料から引かれます。
駐車場代の\5,242のみ自分たちで支払っています。
足りない分+駐車場代で上記の値段となっています。
※ネット代は家賃に含まれています
生活費 \88,000
食費\24,000(外食費、お米代含まず)
食費\24,000(外食費、お米代含まず)
電気\5,000
水道\3,000
携帯(2人分) \13,000
ガソリン(旦那)\20,000
日用品\3,000
臨時費 \15,000
水道\3,000
携帯(2人分) \13,000
ガソリン(旦那)\20,000
日用品\3,000
臨時費 \15,000
お楽しみ費\5,000
積立費 \14,000
お米積立\4,000
交通費積立(妻)\5,000
保険積立(妻)\5,000
貯金 \135,000
今月はわたしのパート代から\75,000、旦那くんのお給料から\60,000貯金出来ました*
☆2014年貯金総額☆
1月 \30,000
2月 \40,000
3月 \125,000
4月 \115,000
5月 \90,000
6月 \135,000←今ココ!
来月はボーナスが入るし、一気に貯金出来そうな予感♡
また入ったら報告します!