※流産に関する記事です。
読まれたくない方は戻るボタンをお願いします(>_<)
手術をしてから、今日で3日経ちました。
手術のこと、忘れたくない&わたしも手術前、色んな方の流産手術の記事を読み、心構えをしたので、どなたかの参考になれば…と思い、書かせて頂きたいと思います。
まず、わたしの流産名は、9週での“稽留流産"(赤ちゃんがお腹の中で亡くなっているのにもかかわらず、子宮内に留まっている状態のこと)でした。
もうある程度大きくなっていたため、自然流産では危ないということで、1泊2日で手術をすることになりました。
12/24 14:00
旦那くんが出張前に病院に付き添ってくれ、再度エコーで赤ちゃんの状態を確認してもらいます。
もしかして…と淡い期待をしつつも、流産宣告を受けた次の日から体が軽くなっていたので、もうお別れだ、と覚悟はしていました。
エコーで確認すると、赤ちゃんは19日に見たときよりも、小さくなっていて、心臓はやはり動いていませんでした。
その後部屋(病院側の配慮で、個室を用意して下さっていました*)に移動し、パジャマに着替えて、最後の家族の時間を過ごし、旦那くんを出張に見送ってから内診室に移動。
16:00
子宮を広げる前処理(ラミナリアだと思います)をしてもらいます。
激痛だった、痛みは感じなかった、のどちらの意見もあって、脚ガクガク。
ちょっと痛いからね~と言われましたが、結果、挿入時の痛みは全く感じませんでした(その後、ガーゼを詰められる方がウッとなりました)。
お腹も、生理痛のにぶい痛みが時々襲ってくるくらいで、ガマン出来る痛みでした。
18:00
クリスマスイブということもあって、先生がサンタの格好で部屋を訪れ、プレゼントを下さいました!
(前処理のとき、これから病院内をサンタの格好で出歩くんだけど、akubiさんの部屋には行かないようにするから…と言われたのですが、赤ちゃんにもサンタさんを見せてあげたかったし、来て下さい!とお願いしていました)
アップルジュースと、ベビークリーム。
次に妊娠したときに使ってね、って。素直に嬉しかったです♡
18:30
先生サンタの来訪にほっこりしつつ、夜ご飯。
美味しくて、完食しました!
ちなみに食べ物は21:00まで、飲み物は24:00まで飲んで良いと説明がありました。
22:00
明日の手術に備えて就寝。
お腹の痛みはほとんど気にならず、眠れるのですが緊張で寝ては起きてを繰り返していました。
12/25 7:30
起床。
看護師さんが来て、体温などを計る。
9時頃、手術のため呼びに来ます、と言われ、いよいよ手術なんだ…と緊張する。
最後に赤ちゃんとお話。
お腹に来てくれたこと、大好きなこと、手術は赤ちゃんもお母さんも痛くないから大丈夫ということ、わたしたちの名前、また会おうね、ということ…etc
9:40
分娩台へ上がる。
いよいよ赤ちゃんとお別れー
もう一度ありがとうの気持ちを伝える。
点滴をして、静脈に麻酔を入れられて、気がついたら手術は終わっていました。
時間はほんの5~10分の手術でした。
手術中の痛みは全くなし。
まだ眠いような変な感じで、しばらく分娩台で眠ってから隣の部屋のベッドに移動して眠らせてもらいました。
10:30
個室に移動。
お腹は少し痛むけど、ガマン出来る痛み。
ベッドの上でうつらうつらしていたら、気がついたら眠っていました。
12:00
昼食。クリスマスということもあって、クリスマスメニュー。
手術をした後なのに、お腹が空いているのが悲しい。
少しずつ食べていると、東京から母が来てくれた!安心しました。
ご飯もきちんと完食。
14:00
退院診察のため、内診室へ。
子宮内はきれいになっていて、2~3日は出血するけど、出血はあった方がいいからね、ということでした。
出血量が増えたり、お腹が痛かったらすぐに病院に来ること、と説明されました。
お薬は子宮を収縮させたり、出血を止める薬と、感染症を治療する薬を処方されました。
それから前回受けていた血液検査の結果を教えてくれて、風疹の抗体が8倍未満だったことが発覚!
抗体ないだろうな…と不安だったので、調べて頂いて良かったです*
年明けに予約したので、受けてきます!
そして最後に、嬉しい一言が。。♡
“他の病院では生理を2~3回見送ってから妊活していいよって言うところが多いみたいだけど、僕のところでは1回生理を見送ったら、また再開していいからね”と言われたこと!
2~3回見送らなきゃかな?と思っていたので、嬉しかったです。
でも、風疹の予防接種をこれから受けるので、結局生理は2回見送ることになりそうですが、、
これが手術の内容でした。
手術自体は痛くありませんでしたが、わたしは手術後、この2日間の方が、かなり辛かったです。。
今は痛みがマシなのですが、子宮を収縮させる薬を飲んでいるためか、薬を飲むと生理痛の倍の痛みがあって、夜もなかなか眠れませんでした( ; ; )
痛かったら病院に来てね、と言われていましたが、子宮収縮剤について調べると、激痛、陣痛のような痛みがあった、という人もいたので、みんなこんな感じなのかな?!と思い、結局病院には行けていません(>_<)
明日の朝で薬がなくなること、明後日診察があるので、それまではなんとか頑張りたいと思います!
長々とお付き合い頂いて、ありがとうございました。
赤ちゃんのことを忘れず、感謝して、前に進みます。
心配して頂いた皆さん、本当にありがとうございました*
iPhoneからの投稿