11w0d 母子手帳ケースとマタニティマーク | 30代ズボラ主婦の節約・子育て・暮らしノート

30代ズボラ主婦の節約・子育て・暮らしノート

転勤族、賃貸暮らし ⌂ *
一つ年下の夫と、1歳になる息子と暮らしています。
息子のこと、日々の暮らし、お金のことを綴っています*↟⍋*↟⍋↟


おはようございます☀
昨日は、1周年の記事に、沢山のいいね!をありがとうございました(*^^*)
とても嬉しかったです♩
1年前の気持ちを思い出し、これからもケンカしつつも仲良くやっていこうと思います♡
ブログタイトルも、ちょっぴり変更しました!

そして、そんな記念日に、母子手帳を受け取って来ました~
説明会をやっている日を狙って行ったら、まさかの記念日&わたしの誕生日で、また新たな記念になりました♡
受付の方に、あら~Wでおめでとうございます(^^)と言って頂けて、ほっこりヾ(@^▽^@)ノ

母子手帳ケースは、色々探していたのですが、この間エルバのベビークリームを頂いた先輩ママから、母子手帳ケースも頂いたので、そちらを使わせて頂くことにしました!♡
ジェラピケの母子手帳ケースです♩
photo:03


中も可愛い~
photo:04



余談ですが…
その先輩ママから聞いたのですが、母子手帳持っていると、母子手帳割というものがあるんですね!
わたしが住んでいる地域だと、タクシーに安く乗れたり、色々な割引があるみたいです~
全然知らなかったし、説明会で説明もされなかったので、調べてみたいと思います*


そんな赤ちゃんも、今日で11週目。
3ヶ月最後の週です☆
赤ちゃんはイチゴくらいの大きさになっていて、子宮はグレープフルーツくらいの大きさだそう!
通りで、お腹が少し丸みを帯びてきたわけだー!
でも、この時期は、周りの人は妊婦だっていうことに気づきにくいので、何かあったときのために、9週辺りから、マタニティマークをつけています☆

photo:05


むらたさきちゃんの、マタニティピンバッチ♡

母子手帳受け取ったときに、一般(?)のマタニティマークも頂きましたが、自分で気に入ったものがつけたくて、こちらをバッグにつけさせてもらっています♩
この間検診が終わって満員電車に乗ったとき、お腹が張っていて痛くて座りたいなぁ~と思いつつも立っていたら、すぐ近くに座っていたおばちゃんがマークに気づいてくれて、席を譲って下さいました♡
とーーーーっても有難かったです*
やっぱり、つけていると安心です!
つけるのまだ早いかな~と思っている妊婦さんがいたら、何かあってからでは遅いので、早めにつけても大丈夫!!と思いました*

次の検診まであと1週間ちょっと♡♡
成長を楽しみに、日々を楽しみたいと思います!


iPhoneからの投稿