7月度決算&8月度予算 | 30代ズボラ主婦の節約・子育て・暮らしノート

30代ズボラ主婦の節約・子育て・暮らしノート

転勤族、賃貸暮らし ⌂ *
一つ年下の夫と、1歳になる息子と暮らしています。
息子のこと、日々の暮らし、お金のことを綴っています*↟⍋*↟⍋↟

遅くなりましたが、7月度の決算を公開します!

固定費    \88,454

家賃\60,000(駐車場込)
ネット\3,454
旦那小遣い\15,000
妻小遣い\10,000

生活費    \60,295


食費 \19,027(外食費\1348含む)
電気 \3,091(117kwh使用)
水道\2,861(7㎥使用)
ガス \5,560(4.7㎡使用)
携帯\¥16,816(旦那:\9,237妻:\7,579)
日用品\2,580
ガソリン(旦那)\10,000
交通費(妻)\0
臨時費\360

合計\148,749でした(≡^∇^≡)

東京に2泊3日泊まったおかげか、全体的に予算内に収まりました!
(携帯代が、先月同様800円ほどoverしちゃったけど、、)
嬉しかったのが、ガス代!
ずーーっと\7,000以上していたので、半ば諦めてたのですが、やっと目標としていた\5,000になって嬉しい♩
今月も気を引き締めて頑張るぞ~ヾ(@^▽^@)ノ

交通費が\0の理由は、先月買ったバスカードがまだ残っていたこと、晴れている日はチャリ通勤をしているからです(^^)
冬は絶対バス通学になるので、今のうちに交通費を貯めておく作戦です。笑

臨時費は、わたしの子宮ガン検査の結果を聞きに行ったときに支払ったもの。
無事、子宮ガンは発見されず、ホッ。
ただ、子宮筋腫があるので、半年に1回は検査に来ること!と言われてしまいました(ノω・、)
ちょうど約半年後が誕生日なので、1つ年を重ねたら産婦人科に行く!と決めました。
筋腫が大きくなりませんように*

そして、今月の生活費の予算は

生活費予算    \81,000

食費\25,000(お米、外食費含む)
電気\4,000
水道 \4,000
ガス \6,000
携帯(2人分) \16,000
日用品\3,000
ガソリン(旦那)\10,000
交通費(妻) \5,000
臨時費 \5,000
プレゼント費\3,000

です!

貯金は、今月もわたしのお給料から\100,000出来たので、年間150万円貯める!まで、あと\660,000
ボーナスがあったことがやっぱり大きくて、一気に目標に近づいた気がします!

今月は楽しい予定がいくつか入っているので、節約しつつ楽しむぞーーー♡

iPhoneからの投稿