※長いです。興味ない方はスルーして下さい♪
最近周りの方に結婚報告をすると、“おめでとう~よく青森行きを決意したね~!”と言われます。
たしかにわたしも最初は青森に行くことなんて全然考えていなかったし、都会育ちだったので田舎での生活(青森の方ごめんなさい…)は無理!と思っていました。
彼と、結婚したいね~という話が2年前に出てからも、“仙台に異動出来たらね♪”、“東京に異動出来たらね♪”なんて答えてごまかしていました。
いつ異動出来るかもわからない状態だったけど…
結婚するなら彼!と思っていましたが、どうしても煮え切らなかったわたし…。
そんな中、彼に2012年には青森に来て欲しいと言われて本気で彼との将来を考えはじめました。
都会育ちのわたしが青森で暮らしていけるのか、親族も友達もいない生活をしていけるのか、親と離れ離れになってもやっていけるのか…
彼と別々の道を進むことも視野に入れながら2人で何度も話し合いをして。。
本当に悩んで悩んでだったある日、会社の先輩と話してる途中、ポロッと悩みを打ち明けてみました。
わたしの話を一生懸命聞いてくれて先輩が一言。
“生きたい場所は選べるけど、彼という人間は一人しかいないんだよ”
この言葉を聞いたとき、あれ?なんでわたしこんなに悩んでたんだろうっていうくらいすーーっと先輩の言葉が体に入って来て。
彼が好きなのに何時の間にか、青森は田舎だから、友達もいないから、買い物もすぐに行けないし…と青森のマイナス面ばかり見て、彼と結婚したいのかをちゃんと考えていなかった自分に気づかされたんです。
まずわたしは彼が好きで、ずっと一緒にいたいということ。
青森はたしかに田舎だけれど、のんびり出来たり、彼のお母さんの畑をわけてもらって自分で野菜を育てられたり、魚がすごく美味しかったり(お寿司のネタは一口で食べられない程大きいです♥)、大好きな雑貨屋さんが実は青森には沢山あること、カフェはオシャレで可愛いのにお値段が安いこと、家が広いこと…たくさんたくさん、見逃していた青森の良い所を見つけて、側には彼がいるし、転勤族だったわたしはすぐに友達も見つけられる力が備わっているし、青森に行きたいな、彼と結婚したいな♥という気持ちがむくむく湧いてきました。
2~3ヶ月に1回は仙台のアウトレットに行こうね♡と話しているし、1年に数回は東京にも帰って来るつもり~♪
今は早く行きたいという気持ちでいっぱいです : )
長々とすみません( ; ; )
遠距離をされている方の参考に少しでもなれば幸いです。
読んでくれた方ありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ
iPhoneからの投稿