こんにちは!
あーやです![]()
先日郡山にて、
お料理教室に参加しましたので
レポします![]()
猪苗代町で
ローフード教室を開いていらっしゃる森奈穂先生の、
ローフード体験教室です![]()
会場は、
チルチンびとの家づくりをされている増子建築工業さんの
「環(めぐり)」というタイトルのついたモデルルーム![]()
3月5日に開催された
「チルチンびとマーケットinふくしま」の
会場にもなった場所だそう。
ひろびろウッドデッキが
すてきな外観![]()
中も吹き抜けでひろびろ〜!
教室は、
まずは座学からスタート![]()
ローフードとは何か?
なぜローフードが良いのか?
どのような効果が出るか?
どんな調理法があるのか?
初心者の私にも
とってもわかりやすくご説明いただきました![]()
ローフードは、
酵素栄養学から生まれた料理法だそう。
人間の体には酵素が大事なのに、
現代は加熱調理ばかり。
それでは酵素がほとんど取れない〜![]()
酵素を残したまま、
美味しく簡単に調理できるのが、
ローフードなのだそうです![]()
座学の後は調理開始![]()
ローブラウニーを作ったのですが、
これがもう、
感動的に簡単でした〜!![]()
先生が計量してくださっていた材料を、
ミキサーでガーッと混ぜて…
好きなスパイスを混ぜて、
型にギュギュッと詰めて…
みんなでワイワイとトッピングをして(←これが楽しい
)…
なんと終了!!!![]()
説明なども含めて、
30分ほどの調理時間で、
すぐに試食へ〜![]()
あんなに簡単だったのに、
味は超本格的![]()
![]()
![]()
ナッツとドライフルーツそしてスパイス、
それぞれの味が
主張しつつもうまく調和して、
新しい味に![]()
これはもう、
味の化学反応ですわよ![]()
市販のローチョコレートバーは食べたことがあったのですが、
やっぱりそれとは比べ物にならない![]()
めちゃうま〜〜〜でした![]()
先生がご用意くださったローブレッドもご馳走になり![]()
みんな、
なんと上にかかっているトマトソースもRawとのこと![]()
そして美味しいこと![]()
![]()
トマトソースは煮詰めて煮詰めて作るもの!
と思っていたので衝撃でしたー![]()
きゅうりと抹茶のローケーキ
















