こんにちは!

あーやですウインク



先日郡山にて、

お料理教室に参加しましたので

レポしますルンルン


猪苗代町で

ローフード教室を開いていらっしゃる森奈穂先生の、

ローフード体験教室ですナイフとフォーク


モリナホ先生のブログ



会場は、

チルチンびとの家づくりをされている増子建築工業さんの

「環(めぐり)」というタイトルのついたモデルルームキラキラ


3月5日に開催された

「チルチンびとマーケットinふくしま」の

会場にもなった場所だそう。


ひろびろウッドデッキが

すてきな外観キラキラ

{34246EA6-B043-4B65-8D65-99A719A7F2D4}

中も吹き抜けでひろびろ〜!
暖炉もあるよ〜ラブ
木の香り溢れる、
癒しの会場での開催でした!
{E76117E5-9EE4-4147-BF19-B38C49A252B2}

{03C5A49D-CDA1-4C01-83C7-CFAF60EA3A0B}

{6FE680F2-E365-46BF-A2F2-ED6E3B5092FF}



教室は、

まずは座学からスタート!


ローフードとは何か?

なぜローフードが良いのか?

どのような効果が出るか?

どんな調理法があるのか?

初心者の私にも

とってもわかりやすくご説明いただきました鉛筆



ローフードは、

酵素栄養学から生まれた料理法だそう。


人間の体には酵素が大事なのに、

現代は加熱調理ばかり。

それでは酵素がほとんど取れない〜ガーン


酵素を残したまま、

美味しく簡単に調理できるのが、

ローフードなのだそうですおねがい


 


座学の後は調理開始ハート



ローブラウニーを作ったのですが、

これがもう、

感動的に簡単でした〜!爆笑



先生が計量してくださっていた材料を、

ミキサーでガーッと混ぜて…

{C268DF55-9F21-4DE9-8608-905880152F07}


好きなスパイスを混ぜて、

型にギュギュッと詰めて…

{E9A74299-61D5-4CA5-A4BD-6B62CC45291A}

{529A13CB-FD05-43CD-B96E-B26FAEDCEC7B}

{9CAFBBE2-CF08-4577-971E-E357864B12DD}


みんなでワイワイとトッピングをして(←これが楽しいルンルン)…

{69FF97BB-4CD0-40B5-A1DC-D0C8BDDA804C}

{C6AECB15-D92A-4C06-9411-33B5C6524D6D}



なんと終了!!!爆笑




説明なども含めて、

30分ほどの調理時間で、

すぐに試食へ〜ナイフとフォーク


{59EA2327-0EAD-42B7-8B30-8F8E73EDA82E}

{A66654FD-F832-471D-A8A2-6D5C33A4257D}

{19A0FBA5-E1B8-44EE-8A24-4CBDC9129265}


あんなに簡単だったのに、

味は超本格的!!!!!!


ナッツとドライフルーツそしてスパイス、

それぞれの味が

主張しつつもうまく調和して、

新しい味にハート


これはもう、

味の化学反応ですわよラブ



市販のローチョコレートバーは食べたことがあったのですが、

やっぱりそれとは比べ物にならない!!


めちゃうま〜〜〜でしたラブ


 

先生がご用意くださったローブレッドもご馳走になりハート


{7D8937B1-0579-4DE5-AC92-EBAC2684FCA6}


みんな、
感動と賞賛の嵐(笑)

なんと上にかかっているトマトソースもRawとのこと!!

そして美味しいこと!!!!


トマトソースは煮詰めて煮詰めて作るもの!

と思っていたので衝撃でしたーびっくり



Rawチーズも試食〜ラブラブ

こちらも美味!
もちろん乳製品は使っていないのですよびっくり
なのにこのミルキーな味は一体!?
発酵した味はどうやって表現しているの!?
と、目からウロコが何枚もこぼれ落ちました〜うお座

{1D0A74BC-AEED-4471-A027-6BD4533E1EE7}


最後に森先生とパチリカメラ

{176F3EFF-6387-4F11-B340-64655E39D9AE}


とても楽しい時間を
ありがとうございました!!


次回は
5月10日に同じ会場で、
きゅうりと抹茶のローケーキ
キムチクリームかぶ麺パスタ
を作る教室がありますよハート

なんと、
きゅうりのケーキ!!
パスタの麺はかぶ!!
一体どうやって作るのでしょう〜爆笑

ご興味のある方は
ぜひ!参加してみてくださいね〜!
新しい調理法を知れて、
楽しいこと間違いなしです!!
{1FFCD620-4A4B-4661-BF35-EBD79B31F393}

あー楽しかったルンルン
次は猪苗代の教室に参加してみたいなぁ…照れ