本題に入る前に
仏教伝来について

四天王寺の南大門と西門の前には
「大日本佛法最初四天王寺」の石碑

がありますが、これは正確ではありません。


 Googleマップより
________

■仏教の伝来は、
538年欽明天皇の時に、
百済の聖明王が仏像と経典を
遣わした時とされています。
________

また、
日本最初の仏教寺院は、

本格的な伽藍を備えた
最初の仏教寺院としては、
6世紀末頃創建された飛鳥寺です。
(旧法号は法興寺、元興寺

587年に用明天皇2年に
蘇我馬子が建立を発願
596年に完成
  ・・・日本書紀


■四天王寺・・・2番目
 593年(推古天皇元年)に造立開始
  ・・・日本書紀

■法隆寺・・・3番目
 607年推古天皇と聖徳太子によってに創建され 
 670年に焼失し、すぐに再建されました。
________

最初の飛鳥寺の五重塔は
焼失後再建されていませんので
技術的な面は不明ですが、
日本書紀では、
百済国などから6人の僧、寺大工、
露盤博士、瓦博士、画工
などの派遣を受けたとあり、
彼らの指導の下に建立されたと
考えられています。


飛鳥寺の五重塔は、
焼失し、技術面が不明な
部分がい多いため、
次回では、法隆寺と四天王寺
の技術面の比較などになります。

次回は、これについて書いていきます。