今日はリサイクルの日

 

 

朝8時

 

 

溜まった

段ボールを

ゴミ捨て場に

出しに来てくれと

実母からの電話

 

 

 

ついでに

来るときに

おかゆと

コロッケとパンも

買ってくるよう

頼まれた

 

 

 

 

 

 

検診で引っ掛かり

 

1泊入院で

帰ってきたばかりの

実母

 

 

まだ痛むようだ

 

 

 

 

実家に着くと

母の愚痴が始まった・・・

 

 

 

 

術後なのに

家族(私の父と弟)が

何もしてくれないと

 

 

 

 

父に

「洗濯物を取り込んで」と言ったら

取り込みっぱなしで

たたんでくれないのが

ご不満らしい

(え?取り込んであるじゃん?)

 

 

 

いや、男の子って

普段家事しないから

言われたことしか

しない生き物だよ。

 

 

次の指令をださなくちゃ。

 

 

洗濯物たたんでね、って。

 

 

それが終わったら

 

 

タンスにしまってね、の

指示は必須

 

 

 

 

 

だから

我が家の男衆は

何でもやってくれるよw

 

 

 

 

 

実母は

 

 

指示を出すより

自分でやった方が早いから

と、やっちゃうタイプ。

 

 

 

 

なので

いい男が育たない

動けない男が揃う

 

 

 

あのね、

お魚はね

釣ってあげてはだめで

釣り方を教えなきゃ・・・・・

 

それには

見守る余裕と

我慢と

やってくれたこと

一つ一つに

感謝が必要なのよ

 

 

 

 

 

 

 

今度は

昨夜の弟の行動を非難

 

 

 

実母の退院後の様子を

心配してきた弟の

ラインを

見落としていた

実母

 

 

退院疲れで寝ていたところへ

 

弟は帰ってくるなり

「飯はないのか!」と怒って

2階へ上がってしまったという。

 

 

 

退院したってわかってるんだから

自分のご飯くらい

弁当買ってくればいいのに

と実母激怒

(そこ?)

 

 

あんたさー

(実母をあんた呼ばわりする娘)

弁当買って食べてって

ちゃんと伝えてないよね?



自分がライン見落として

弟に

「ごめん」が

言えず

相手のせいにしまくる

母と

 

 

 

状況が見えてからも

握ったこぶしを下ろせない

「寝てて見落としてたのか

そうか、怒ってごめん」が

言えない弟は

似たもの同士。

 

 

 

 

しかたがないので

男の手玉のとり方を伝授

 

 

 

 

 

 

「まだ、おなかが痛いので

夕飯は作れません」

 

私の目の前で

母に弟へラインさせた。

 

 

 

「自分の分は

弁当買ってくるから心配いらないよ。

明日の朝ご飯のおかずも

何かいるなら言って、

買って帰るからさ」

 

 

と返事が来て

 

 

根はとても心優しい

弟の言葉に

 

 

弁当買ってくるだけではなく

期待以上の返事

「明日の朝のおかずの心配」に

 

 

 

笑顔満面で

ウルウルの母。

 

 

 

私が一言

 

 

だっからさー、

モテない女は

男の操縦方法を知らないから

もー

めんどくさい~!!

 

 

 

 

 

 

痛い!

痛い!

 

笑うと

傷が痛いから

 

 

笑わせないでよw

 

 

 

あー

モテない女は

しんどいわ~、と

言いながら
(気に入った?このフレーズ?)

 

 

 

嬉しそうに

ベッドに戻っていった

実母であった。

 

 

 

 

 

 

これって

ただのコミュ障だよね?