数年に一度の
最強で最長な寒波 到来中
今日も日曜日ですが、朝4:30に起きて
家の玄関前の雪かきをしました
(私の地域では、早朝の除雪車が来る前に、家の前の雪を出しておかなければならない)
観測史上最大級ともいわれているように
80代の方々も、
「こんなにとんでもない大雪が長く降り続けていることは生まれて初めてだ」と話しています。
ですが私の住む所は
少しだけ寒波の終息が見えてきた感じ〜
やっと雪の降り方がマイルドになってきました。
って、まだ降ってるんかいっ!
さて、わたくし以前は東京に住んでいたので、こういう大変な時は東京の友達から 心配の連絡がたくさんきます。
みんな思い出してくれて、励ましてくれて、めちゃくちゃありがたいです。
大雪が続くとメンタルやられそうになるからね。
冬季うつ病になるのが分かる!
でね、みんなここまでの災害級の豪雪では
家で休んでいるのが当たり前と思うらしく、
仕事はいつも通りだよとLINEすると、びっくりしています
そりゃそうだよねぇー、
東京の時は雪が降ったら 学校も自粛のお知らせがきたり、朝の登校を遅らせたり、何かしらあったもんね。
でもね豪雪地帯はもう大雪が当たり前すぎて、
どんなに雪が降ろうとも、2m以上の積雪があろうとも、学校や職場は休みにはならない‼️
(もっととんでもない状況になれば臨時休校があるかもしれない)
いやいや、私の中ではこれは充分、とんでもない大雪なんだけどね
今回の寒波は強いだけではなくて 大雪が降り続く期間が長いから、いつも以上に除雪が大変
だって、排雪が多すぎて
なんと大きな河川の
川が流れなくなっているのよ
どんだけなのよ〜
いやぁさすがに今回は休校、もしくは自粛お願いがあるだろう…なんて思ってたら、、、
なかったね😱
観測史上最大級だろうが、災害級だろうが、仕事も子どもたちの学校も普通にある。
だめだ、感覚が麻痺している
凄すぎるぞ豪雪地帯!!!
ちなみに車を運転する時の
助手席窓からの景色がこちら↓
いや 雪の壁
でかっ!
まだまだ油断はできないけれど、
この寒波を乗り越えたら
また春に一歩近づく🌸
と思って
頑張ります!
皆さまも暖かくして休んでくださいね