入院1日目の夜は、周りの音が気になって
なんだかよく眠れないまま、朝になりました。
慣れない環境、緊張もあるのかな![]()
今日はついに手術日です!
(リアルタイムではなく、ふりかえりです)
手術は午後の予定。
なんと私は3番目…
前の方の手術状況によっては、手術時間も未定
しかも途中でもし、緊急患者が運ばれてきたら、ちゃるさんは後日に変更になります。
とのこと。
おーい、ここに来ても後回しかーい!
たのむから延期はやめてけれ〜
と願いながら、朝から絶食!
腕には点滴
空は見えないし、息が詰まるなぁ
考えることは腹減ったなぁ…
午前中に、耳鼻咽喉科の医師が4人で御回診。
私の担当の先生が、黒い油性ペンを持っている!
きた〜!
首にラインを書くのか⁈
と思ったら、
「首じゃなくて、耳に印をつけましょう」と先生。
私は甲状腺の右側切除なので、右の耳たぶに目印をつけていかれました。
でもこれがあとで気になることに…
そしてお昼頃、
あーあ昼食もナシかぁと思っていた時
「ではお部屋の移動しますねー」の声
おっ!
元気なうちに
私の荷物もベッドも、その隣の棚(床頭台)も
まるごとお引越し!
4人部屋から、術後のリカバリー室に今のうちに大移動!
そしたらこの病院のリカバリー室は、なんと個室![]()
いぇーい
やったわー
このタイミングでの個室
とってもありがたい![]()
わーいわーいデカい窓だ![]()
窓 🟦 空が見えるだけで
めちゃくちゃ嬉しい![]()
空が見えただけでものすごーく元気でた!
はっはっはー
私って単純
入院1日目にして分かった事実。
私をぐったりさせたければ、窓なしの小さい部屋に入れておけば、
メンタルがすぐ弱り あ〜ら簡単 あっという間に激弱ね!
と、誰にも徳にならない情報をおいて、
手術に行ってまいります。
あー、はらへった…

