見に来てくださりありがとうございます
皆さま お元気ですか?
あのぅ、家の中でどこかが調子悪いと、
あちらもこちらも不調が重なる…
ことってないですか?
私 よくあるのが、
自分の体調や、家計が大変な時に限って
家の物が壊れたり、調子悪くなったりするんですよねー
たとえばこの11月は、臨時の出費が多かったんです。
夫の咳が長引いて病院通いが続いたり、
私の甲状腺の精密検査でお金がかかったり、
夫の仕事の新しい免許取得で、急に大金が必要になったり、
豪雪地帯の冬に向けての準備で、新しく買い足した物があれこれ、あれこれ…
とにかくお金がどんどん出ていった11月
で、そんな時に限って
家の物がいろいろ調子悪くなるー
今回は水まわりが不調に!
まずは
キッチンの水道
止めてもポタポタポタポタ
あらやだ、水が止まらない。
引越してきた時から、なんとなく古い水道栓だなーとは思っていたけど、
これ何十年も替えてないのでは?
ありゃりゃ もう寿命かな。
とりあえず、すぐには交換できないから、
応急処置として水を止めるか💦
私はドライバーを使って、
とりあえず、水を止めた
ここで普通は
暮らし安心クラシアンとか、水道工事にお願いをするところだけど、うちの夫はなんでも自分で修理したがるので、
今回も新しい水道栓を買って自分で直した!
よっ!
器用貧乏!
で、その日の夜、
お風呂に入ってシャワーを止めたその時🚿
私は気づいてしまった!
とめても
ポタポタ💧
え!お前もか
今度は水道栓の中の
何やら部品が1つ
故障している模様
でも今度はホームセンターには売っていないので、
ネットの設備屋さんから注文するしかない。
また業者に頼まず、自力で修理した!
かかったお金は ¥3,800
わぉブラボー!
器用貧乏!
はぁ やれやれ
やっと落ち着いた。
やっぱ水回りは重要だよねー、
ゆっくりトイレでも行くか…
とトイレに座ったら 違和感。
ん?この水の音はなんだ⁈
ずっと小さくシャーと音が続いている。
やだー!
トイレからも水漏れかよー😭
うそでしょー⁈
連鎖しすぎー
とりあえず夫に知らせよう
「おーい、トイレも壊れましたよー」
「なぁ〜にぃ〜⁈」
ってダンナの言い方が、餅つき芸人クールポコみたいだったので、
思わず
「やっちまったなー」
とお決まりのセリフを言うところだったわ
あ、はいはい、とりあえずマイナスドライバーね🪛
止めます止めます、水漏れを
で、暮らし安心クラシアン
とか呼ばないで
またまた自力で修理する選択をした私達
我が家の任務は、
新品パーツが届くまでの2日間、
トイレの水をバケツで自力で溜めなければいけない!
さぁ、息子達よ、
トイレのたびにこれから
バケツリレーだわよ🪣
にしても、
水洗トイレって水を使いすぎ!
そんな訳で、
水のありがたさを
とことん思い知る事ができた
2023年の年末でした。
便利な道具たちもありがとう。
文明の利器に感謝。
いつも読んでくれる皆さんもありがとうございます。
またね。