今日も見に来てくださり、ありがとうございます
よく出産後に体質が変わると聞きますが、
出産経験のある方、体質って変わりましたか?
私の友人の場合だと、出産後からはずっと
アレルギー体質になってしまったり、
お酒が飲めなくなったという人もいました。
私の場合は、出産してから頭痛持ちになってしまいました
それまで、頭痛なんてほとんどない生活だったので、頭痛って大変なんだなぁと思い知りました
しかも、偏頭痛と緊張型頭痛の両方ともなりやすいので、困ります
すぐに薬を飲めばいいのに、なるべく飲まないで様子見よう…なんてやって、ひどくなってしまったり
身体の血行を良くする為にストレッチしようと取り組んでも、続かなかったり…
子どもの体調とかは、何よりも優先なのに、
自分の身体のことは、つい後回しになってしまいますね
いかんいかん、自分のメンテナンスもしないと
他にも
冷え性
肩こり
首こり
目が疲れる
などなど、ちょっとした不調はどんどこ出てきますね。
あれ⁈
でもこれ、産後が原因じゃないか⁉️
あらいやだ
加齢が原因じゃないのー???
だよね、そうだよね、
加齢か。
そういうお年頃だものね
若い時は、自分だけはオバサンにならない、なるもんか!
とそれくらい思ってた、私。
そんなわけあるかいな、
ちゃんとみんな歳をとります。
若い子から見たら、立派なおばちゃんですわ。
気持ちだけは若い時のままなんだけどなーくやしいなー
と、そんな事ばかり言ってても、時は流れていくので、時の流れに負けないように、
今の自分で
今を精一杯生きたいですね
あれれ、頭痛の話から、
また生きる話だわ(笑)
そういえば、
私の首こりと肩こり、
放置してたら大変なことになったんです。
それはまた次回で〜
今日もありがとうございました