娘は試験期間につき、夫とお出かけ。

まず、ヘアサロンへ。

カットしてくれたのはバイタリティ溢れる日本人のシングルマザー。

夫も私ももう限界ー!ってところまで髪が伸びていたので、短くカットしてもらい、とてもスッキリ&満足。

彼女の腕を見込んで、今後はカットをお願いしながら応援したいと思いました。


カット後は、彼女が美味しいと教えてくれた、Metro Falconへ。

オススメされたバターチキンカレー、ナン?、ラッシー、スイカジュースで40aedくらい。

メニューが豊富で、各国料理が苦手な私の口にも合いました。



カレーは熱々、ジュースはフレッシュ、お店も綺麗にしてあって、娘好みの物がたくさん!

次は家族で行ってみたいと思います。


腹拵え後は、日本の食材が買えるグルメ屋へ。

梅干と焼きそばを購入。


その後、ドバイモールへ。

DAISOで18㎝の片手鍋を買い、先日割れたコーヒーサーバーを探しに。

MUJIは全商品50%オフになっていたけど、メモリがなくて使い辛そうなので見送り。


大好きなPAULで娘へのおみやげを買い、何だか気になるお店(WILLIAMS SONOMA)に入ったら、そこにまさかのHARIOのサーバーがありました。



99aedでしたが、安心のJapanese Quality、コーヒーを淹れて飲むのは私の生活に欠かせないので、迷わず購入。

WILLIAMS SONOMAにはセンス溢れる様々なコーディネートがたくさん!

今度はゆっくり訪れたいと思います。


その後、気になって仕方ないAMOUAGEの前を通り(笑)、スターバックスでアラビックコーヒー(豆)を買い、最後に豚肉を求めてWAITROSEへ。



残念ながらフレッシュな切り落としの豚肉はなく、冷凍の塊肉を2種類、ホットドッグ用のウインナー、パン、フレッシュジュースなどを買って、19時頃に帰宅。


結局、夜は外食。

夫が「世界一美味しい」というハンバーガーショップ、FIVE GUYSへ。

アメリカ留学中に食べた思い出の味だそうで、どうしても娘に食べて欲しかったそう。

ハンバーガーはほとんど食べない娘ですが、美味しい!と頬張っていました。

10年以上ぶりに食べた夫の感想は、世界一美味しいハンバーガーは値段も世界一だった!笑笑

夕方のWAITROSEと同じくらいだったそうなので、200aedくらい?!



外食時、ドバイではお水は有料、お酒は飲めない事が多いので、私はいつもスイカジュース、娘はオレオの入った何か、夫はいろいろ試しては失敗しています。笑

パスタやハンバーガーのトッピングは私はEverything!、娘はトマト、夫はなぜかオーダーし間違えて失敗しています。泣


FIVE GUYSを出た後はビーチをお散歩。

やっぱり観光地のそばは楽しくていいね👍



と、ドバイを楽しんだ日曜日でした照れ