夫の上司の奥様から、炊飯器、ホットプレート、ホームベーカリーがあると便利と教えてもらいました。


そこで私が目をつけたのが、卓上調理鍋ー!

煮る、炊く、蒸す料理ができるセラミックボウルと、たこ焼きプレートが付いています。

どのくらい日本米が手に入るか分からないので、炊飯器よりマルチに使える調理鍋の方がいいのではないかと思ったのです。


引越の荷物の中に新品の物があると(税関が新品と判断した場合)課税されるそうなので、その対策と調理鍋の実力を知るために水炊きをしてみました。

もったいないけど、越乃寒梅もどんどん使います!いや、お鍋に越乃寒梅を入れると本当に美味しくなるから、もったいなくはない笑




昨夜のお食後は焼芋。



今朝はお雑炊を。







朝食後はおひとり様コーヒータイム。



娘のおやつはミスタードーナツチョコ


いろいろな国のお菓子を食べてきたけど、、

日本のお菓子が1番美味しい!!!

と私は思いますダルマ飛び出すハート



さて、、

卓上調理鍋を使った感想は、とても良いグッ

調理時間が短くて、音も静か。

軽くてお手入れも楽。

ご飯は4合まで炊けて、ふっくらつやつや。

お鍋は3人だと少し小さめだけど、よし!

グリルプレートは別売なので、ホットプレートも持って行こうと思います。


結果、キッチン家電は、、

卓上調理鍋

ホットプレート

ホームベーカリー

ティファールの電気ケトル

を持って行くことにします。


ホームベーカリーはお餅も作れるパナソニックのものをこれから購入する予定。

電気ケトルはレジデンスに備わっていればなし、かな。


娘の好きな馬路村のぽん酢しょうゆと、私が愛してやまないかんずりがなくなりました泣


近ごろはお風呂上がりに両肩に湿布を貼るのを楽しみに頑張っています日本国旗


今夜ははやく寝まーすzzz