先週の金曜日、かかりつけ医にルーティーンのインフルエンザワクチンを打ってもらいました。その時に、渡航前のワクチン接種について相談しました。

夫の会社からは、かかりつけ医と相談して必要なワクチンを接種してくださいと言われているので、まずはかかりつけ医に相談。

先生も少し悩んでいるようだったので、外務省、厚生労働省、夫から渡された書類でお勉強した上で、保健所の担当者、現在駐在している方の奥さんにも聞いてみました。すると

A型肝炎と破傷風だけ打つ人

プラス、他のワクチンも打つ人

どちらかの人が多く、私の病歴と年齢から考えて、私はA型肝炎と破傷風、プラス他のワクチンを接種することにしました。


今、娘の学校でも、風邪、インフルエンザ、新型コロナが同時流行しています。

新型コロナのワクチンはもういいかな〜と思っていましたが、予防と罹患した時の重症化を防ぎたいので、翌日の土曜日に接種しました。

私は痛みに弱く、副反応も出るタイプ。

週末は左の肩と腕に立て続けに2本も接種し、患部の熱感、痛み、痒み、だるさに微熱もありそうでした。が、止まって熱なんて測ったらダウンしそうだったので、動き続けてなんとか乗り切りました照れ

25日のA型肝炎の1回目から間隔をあけながら、2月末までに4種類(5本)を接種します。

風邪などひくことなく、全ワクチンをコンプリートできるよう、頑張ります!



写真は2年前のもの。

娘がワクチンを打たれる私をマネしています。

悲惨な表情と力を抜けないガチガチの腕がポイントだそうです笑い泣き