私が初めてゆづを観に行ったのは震災のあった2011年のCaOI。

そうそうパトリックやジェフリーも出てたっけ。

 

なかなかの豪華キャストポーン

 

キャッチコピーは​​​​世界がうらやむドリームナイトビックリマーク

(プルさんがケガで欠場はがっかりでしたがえーん)

 

 

 

 

 

ゆづのプログラムはロミジュリ。ショーのエンディングでは

(自分のプログラムでジャンプがなかなか決まらなかったのもあってか)ゆづだけ特別チャレンジっぽくジャンプを何度か飛ばせてもらっていたけどなかなか上手くいかず・・・

な記憶があります。

 

久々に観てみたくなり動画を探していたら・・・

 

2008年のCaOIの動画もセットで出てきましたポーン!!

Amazonic  死の舞踏

 

やだ~これ~~可愛すぎ~~!!まだあどけなさが残る13歳ドキドキ

 

しかしそのしなやかで美しい動きはやはり天性のものと思わせる凄みが有り、当時から音楽をとても丁寧に拾って演技をしていることに驚く。

 

やっぱり天才だ。

 

よくセンスや感性が磨かれるっていう言葉があるがこればっかりは持って生まれたものっていうのが私の持論。それにたゆまぬ努力と強靭な精神力・・・

 

神がフィギュアスケートのために創造された唯一無二の存在DASH!DASH!

 

完璧なビジュアルからしてもそう思う。

そして、その裏に隠された大変な苦悩は想像に難くない。

 

 

お口「はむっ」としててなんとも可愛いドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな髪がふぁっさーとしたゆづ珍しいもぐもぐ

 

 

 

 

【カーニバル・オン・アイスベストセレクション もう一度見たいナンバーベスト20】

で1位と2位に選ばれた

・Amazonic  死の舞踏

・ロミオとジュリエット

をどうぞ・・・

 

https://dai.ly/x25emi6 

 

 

 

 

 

楽天で!

応援グッズに

 

 

アイスリンク支援のために目