2日連続でお財布の話(笑)

この財布、20代の頃に使っていた財布です(笑)

母の海外土産(確かグアム)

大昔の財布ですがとても綺麗な状態です。




下矢印開くとこんは感じ。使いやすい財布です。


が!しかし!



札入れ部分と2ヶ所のポケット内側がポロポロえーん

ヴィトンの内張りは経年変化でベタベタになったりボロボロと剥がれてしまう事が多いみたいですね・・・ドクロ

そんなこんなで、ウン10年も箪笥の肥やしになってました。

ボロボロの汚い財布は金運落としそうで使いたくないですもんね(笑)


で、修理に出しました。

最初、ヴィトンに持って行きましたが修理代の高い事高い事!ビックリしました(^◇^;)

修理代にちょっと足したら、新品が買えます(笑)

と、言うわけで鞄や靴の修理専門店にお願いしました。



はい、綺麗になりましたお祝いお祝いお祝い

お陰様で日の目を見ましたよ。

嬉しい!

他のボロボロも修理に出そうと思います爆笑

因みに昨日のゴールドの財布は修理(色塗り)出来ないと断られました(^◇^;)

修理出来る物と出来ない物があるようです。


下矢印この財布も出来ないって(⌒-⌒; )

10年以上前に使っていたお財布です。

チワワを飼って、いたのでチワワグッズを集めてました。


下矢印角がほつれています。

コレって布をケチってるからよねムキー

グッチで修理したら高いんだろうなぁ・・・




ボロくなって引退した財布ですが捨てずに長い事箪笥の肥やしにしてました(笑)


下矢印昨日のブログに書いた私の好きな緑色の財布の1代目と2代目。(現在4代目を使ってます。)

上矢印下は緑ってより青緑色かな。 


1代目はかなり黒ずんでて汚い・・・現在箪笥の肥やし中(笑)

2代目はまだ充分使えますが、使いにくいので引退させ3代目を買いました(笑)

3代目は母が欲しがったのでプレゼントしました。


どーでもいい、お財布の話しでした。


【食事記録】


下矢印朝ご飯

ネーブル・ブルーベリーをトッピングした豆乳ヨーグルト・絹ごし豆腐と椎茸の味噌汁・茹でたオクラ・目玉焼き・コーヒー


下矢印昼ご飯は外食 ハンバーグランチ

上矢印こちらのカフェは就労継続支援B型の障害福祉サービス事業所なのです。


下矢印晩ご飯 鱈のホイル蒸し定食 味噌汁は玉ねぎ・エリンギ・大根です。





上矢印これ可愛いラブ

【運動記録】
朝:ジムで筋トレ
昼:外出したのでなし
夜:エアロビクス