keep walking~高橋大輔&かなだい応援ブログ~

keep walking~高橋大輔&かなだい応援ブログ~

高橋大輔さんのこと、かなだいのこと、映画のこと、本のこと、なんでも語ってます

2015年4月から始めたブログです。ブログの書き方が分からないオバサンが、生存確認的に気まぐれで適当に書いています。

一応大輔ファン歴はトリノからですけど、このブログのニュースバリューは佐野稔先生の話と同じくらいだと思ってください。

中二病もこじらせているので、ゲームやアニメ、漫画や映画などの話も出てきます。

※アメンバーについては、基本締め切らせていただいております。

こんにちは~。

またしてもブログが前回から空いてしまい、

新年の挨拶をするにもおかしいタイミングになってしまいましたが。

 

えー、私ちょっとブログをお休みします。

いや、元々丸々一年とか書かなかったこともあるので、

お休みとか言わずにそのままにしておいても良かったんですけどね。

でも、まぁ少し前のブログで、体調を崩し現地にいけなくなっていることはお知らせしたじゃないですか?

あれから更にコロナに罹って後遺症??的な症状もあり、ますます現地から遠ざかっているのですよ。

私も40代半ばなので、コロナ後遺症なのか、更年期障害なのか色々わからないんですけどね。

色々な漢方薬等を飲んでは「効かないなぁ~」とため息をついている日々です真顔

 

で、まぁ現地に行けないということは、今のかなだいなり、大ちゃんなりの「現在地」が分からなくなること、なんですよね。

こんな「かなだい、高橋大輔応援ブログ」と銘打っているのに、実際に今かなだいが、大ちゃんがどんな演技をしているかが分からない。

CSに入っているので、映像で見ることはできるんですけど、演技ってやっぱりナマモノだと思うし。「現地で見た方が断然いいね」って演技もあれば、「テレビで見た方が迫力が感じられるね」って演技もありますよね。でもやっぱり現地で感じたことをフィードバッグさせながら演技の感想は書かないと、どこかでズレが生じてくると思うんですよ。

なので、また現地に行ってかなだい、大ちゃんを応援できるようになるまでブログは一休みだなぁと。

 

(ちなみにCSでPIWは見ました。ロクサーヌに大興奮!これだよ、これ!!the高橋大輔だよ!このキレとタメと音感と外連味を待っていたのよ!と大感激しました。そしてやっぱり現地にいなかった自分にくぅう~~ってなりましたよね)

 

(あと遠征はそもそもあまりしない派ですが、滑走屋にいけないこともブログをお休みしようと思った大きな理由ですね。やっぱり大ちゃんの夢の第一歩の滑走屋は、大輔ファンにとって「いざ鎌倉」のようなものだと思いますし)

 

まぁ・・・そんな感じで・・・

 

かなだい、大ちゃんの応援は勿論続けますし、グッズ類はほぼほぼ集めているので、推し活は続けています。

でもこの応援ブログは一休みです。

ランキングにも入らずブログとしては本当に細々続けてきましたが、

お読みくださっている好事家の方々、ありがとうございました。

x(ツイッター)で「ふーた」の名前で毒にも薬にもならないことをつぶやいているので、

そちらで繋がってくださるのも歓迎です。

 

ではでは、またお会いできる日まで。

 

サムネに表示させたいので、スタイリッシュなかなだいananを貼っておきますニコニコ

本当にこのかなだいは美男美女びっくりマーク