今日も好天なのでウォーキングを兼ねて西の久保公園にハナショウブを見に行った。

 

6月1日(土)、2日(日)にハナショウブ祭りが行われるが、それに合わせるかのようにちょうどいい感じで開花が進んでいる。

 

色とりどりの大輪の花が咲いている

 

紫色のハナショウブは蕾が膨らんで多くはこれから開花のようだ

 

淡い黄色

 

 

 

鮮やかな青紫色

 

白地にうす紫の上品な色合い

 

池の方もウォーターヒヤシンス(ホテイアオイ)が華やかで美しい

 

ホテイアオイは国際自然保護連合種の保全委員会が作成した世界の侵略的外来種ワースト100に選定されている

 

日本においては環境省が要注意外来種に指定しており、繁殖力が非常に強いので美しいけれどどこにでも放してはいけない取り扱い注意の植物だ