今日は温室内の片付け&育苗トレーなどを洗ったりと、春からの苗シーズンに備えて少しずつ整えて。
それから久しぶりに多肉盆栽を作った🌵
農協では出せば売れる品だけど、手間かかるのでなかなか作らない(笑)でもこれから夏野菜苗を置くスペースを確保したいという時には栽培中の多肉ポットを減らす作戦に多肉盆栽はもってこいニヤリ
寒くて、ちゃっちゃと済ませ・・・過去最高に粗い作品となってしまったけど、どの鉢も10種類は入ってるからお得だし、まとまって植わってるとやっぱりかわいいハート
求めてくれる方がいますようにキラキラ
ちなみに冬は元気ピチピチな多肉が多くはなくて、そこが苦労した点。ホントはいつもみたく、背の高い子や和風な子を入れて、もっと盆栽っぽくしたかったMayちゃんでしたもやもや

(念願のスペースはだいぶ空きができた〜音符)



引き続き、種まきと芽吹きのハナシチューリップ

↓紅法師という紫の水菜は元気
↓ケールや黒キャベツもポツポツ出てきた
↓芽が出るまでは乾燥しないようにこんなふうにしてる
↓縁側の温かいところのミニハウスに設置

↓トマト何種類もまいたけど・・・7日経った今のところ赤のマイクロトマトしか発芽を確認できておらず。発芽が失敗なのか、自家採種が失敗だったのか・・・しょぼん
トマトの種は種取りする時にプルプルのジェル部分を取るために何日か水に漬けとくんだけど、漬けすぎて溺れたのかしら(昨年秋)、とも思うし、単純にミニハウス内が高温すぎたからなのかとも思う。
縁側ミニハウス内、ホントに暖かくて、扉(ファスナー)を閉めちゃうと2月なのに40℃超える晴れ開けてると30℃強。

70歳母が早朝、レースのカーテンまで全開にしちゃってて、私が気づいた時からはレースのカーテン越しにしてるけど、それ以前に温まりすぎた時があったのかも。温かいとこ好きなトマトも発芽の時は暑すぎるとダメで、更に昼と夜の温度差がある方がいい苗が育つというしね。

自家採種の種はまだまだたくさんあるから、もう1度種まきしよう〜ひらめき電球
お芽々ちゃん出ますように🌱