世の中のお母さんたち❤️
いつもありがとう❤️
今年は新型コロナウイルスの影響もあり、
直接会って言えない方も多いかもしれませんね。
今年は、「母の日」ではなく5月いっぱいを
「母の月」として考えてほしいと、
花き業界の9団体で構成される
「日本花き振興協議会」からの
提案がされています💐
新型コロナウイルスの影響で、
生花店スタッフなどの安全を守ろうと、
4月24日に発表されたものだそうです。
当サロンもその取り組みに賛同
母の日ギフト、まだまだオーダー受付中です♡
今年オーダーいただいたものをご紹介しますね♡
マグカップ。
などです♡
無事に喜んでいただけたらいいなぁ❤️
無事に喜んでいただけたらいいなぁ❤️
オーダーくださった方々からも
嬉しいお言葉をいただいて、
とーーっても嬉しかったです!!!
レッスンも出来ず…
気持ちが沈みがちな時もあるけれど、
オーダーをいただけたり、
喜びのメッセージをいただけると、
とーーーーっても

嬉しくなります
💓

やっぱり、
人に喜んでもらえた時に、この仕事やってて良かったなぁー♡
と感じます







父の日ギフトや、ご自分用のものも一緒に
オーダーしてくださったりもあり、
とっても嬉しかったです😊
ありがとうございました♡
我が家の母の日は…
毎年リクエスト制なので、
母親には日本酒🍶
お義母さんには、
「還暦祝いと合わせてノートパソコンが欲しい」
とのことで、ノートパソコン💻
をそれぞれ兄弟と出し合って購入。
お義母さんにはノートパソコンの入荷が
間に合わなかったので、
当日にも何か…と思い、
キークリップをプレゼント🎁
実家は私の弟家族と。
義実家は我が家で、それぞれ晩御飯を
ご馳走しました🍽
(それぞれ目と鼻の先に住んでいるので)
我が子たちからは、
2歳の娘がおままごとでケーキを🎂
「ハッピーバースデー」を歌ってくれました🤣
誕生日ではないけど🤣
胸キュンでした🤣💓
「肩たたきと肩もみしてあげる!!」
と、マッサージでした♡
結構上手でビックリ❣️
小学校になると、学校ではそういうの無いから、
家でも描いてくれなくてちょっぴり残念です

そして、保育園の時のお手伝い券を
「これ何回でも使えるけ、今年もあげる!」って
まさかの使い回しされました🤣🤣
もう笑えます🤣
しかもこれ、保育園の時の父の日に作ってきた
ものだし!!!🤣
「何でも手伝うよ!」っていう気持ちに感謝して、使わせてもらいます
