

こんばんは
いきなりですが、出血しました
さかのぼること8時間程前の授業中。
下着(いつも布おりものシートをつけてます)がなんか水っぽい、濡れてる感じがして一気に血の気がひく…。
こそっと脇にそれてズボンあげるふりして下着を触るとなんか冷たい←もう、気になり過ぎてなりふり構わず笑
これはまずいと一緒に入ってる先生に授業を変わってもらい、ダッシュでトイレにかけこむと布おりものシート一面が真っ赤⁇に染まっていてフリーズ
思い起こせば息子を妊娠した6週すぐも、生徒とのバトルで仕事帰りに大出血がありました。
ほんと、同じ時期に出血。
でも今回は出血の原因が分からないから余計怖くて
教室に戻ってからも出てる感じがずっと続き、腹痛もあったので急遽給食後に早退し、昼から自宅で横になってました。
ちょうど今日はクリニック受診予定日だったので、予定通り16時に受診。
受付を済ませてから15分程で呼ばれました。
内診室で昼から出血していることを伝えると、先に出血箇所を確認してくれました。
2cm×1cm程の血腫ができていて、ここかなあー…。と
ただ、胎嚢が映ったかなと思ったら同時にぴこぴこも見えて、無事心拍も確認できました
一安心、赤ちゃん生きてた
胎嚢は6.4mm→11.3mと、5mm程しか大きくなっておらず、内診が終わって胎嚢大きさツールで見てみると平均値の下線のまたさらに下に…相変わらず小さい。
胎芽は3mmだったので、この時期相当とのことで今後の成長に期待したいと思います。
お医者さんの話では、血腫が大きいのでまだまだ出血が続くかな、とのこと。
明日から仕事はお休みしたほうがいいですか❓と聞くと、
この時期の安静は特に意味はない。
日常生活をいつも通り普通に送ってください。
と、きっぱり言われたので明日からはまた通常通りガツガツ働きます
確か、同じようなこと、3年前にも言われてました方針はずっと変わらず、しっかりされてるようで。
と言っても、やっぱり少し怖いので明日からは座ってできるところは休み休みやろうと思います
関係ないと言われても、守れるのは自分だけですしね
また長い長い1週間が始まります、元気で育ってね