ご訪問ありがとうございますニコニコ愛知県で教師をしているアラフォー38歳ですスター体外受精で授かった2歳の息子を育てながら、昨年4月職場復帰&治療再開しました‼︎保険治療→自費治療に戻して令和6年6月無事第2子出産しました飛び出すハート



こんにちはニコニコ


今週水曜日から夫が仕事復帰して、完全に2歳男児&新生児のワンオペがスタートしました泣き笑いアセアセ


3連休最終日の昨日は夫が仕事だったため、初の息子2人の1日家庭保育…

雨だったし下の子はまだ新生児で外にも出られないしで詰んだなあーと思ってましたが、じいじばあばを急遽召喚し、お兄ちゃんを連れ出してもらってことなきを得ました絶望


そんな今日は生後27日、新生児最後の日ですびっくりマーク


ちょっと寂しい気もするけど、ずーっとお家に引きこもり生活はそろそろ限界なので早く1ヶ月検診して外出&のんびりお風呂入りたいです…。



さてさて、タイトルの件ですがハート


先日、出産時の保険が振り込まれましたキラキラ


その額…

25万円なり〜指差し飛び出すハート

【内訳】

入院給付金 50000円 

女性疾病入院給付金 50000円

※入院給付は5日間の入院でも10日分の金額支払い

手術給付金 100000円

女性疾病手術給付金 50000円



我が家はあいおい生命に入っていて、私の場合女性特約をつけて1ヶ月3000円ほどの保険料のお支払いしてます。


今回の出産では吸引分娩+胎盤用手剥離術が保険適用となったため、申請することができました。


胎盤が剥がれず、先生に子宮内こねくり回されて嘔吐しながら大変な思いもしましたが、思ったよりも保険金の額が大きかったのでラッキーとさえ思ってしまいましたおいで笑←無事だったから言えることですけどね、一歩間違ったら救急搬送や大量出血で命も危なかった案件。


今月は定額減税&産休中のボーナスで社会保険料免除で過去一の金額もいただけてるのでお財布潤ってますキラキラ


なので今週末は赤ちゃんを夫に預けて、お兄ちゃんと2人でレゴランド名古屋に行ってきます‼︎


今キャンペーンでスタンダードの年間パスが20%オフで買えるらしい、まだ一度も行ったことないしお兄ちゃん乗り物そんなに好きじゃないみたいなのでどうかなーとも思いつつせっかくなので買っちゃおうおいで



今週で梅雨明けそうかな…⁇

みなさまもご自愛くださいスタースター