妊婦検診⑩ 33w5d(9ヶ月)


⑩回目の検診ですほっこり


その前に、先日、後期母親学級に参加しました。


普段、喋らない先生が母親学級では喋る喋るアセアセアセアセ

立会い出産クラスも入れたら3時間半位かかりました。

先生のお話は面白かったですが、長かったアセアセ



前回より2週間での出来事!


・産休に入りましたにやり

有給消化もあったので少し早めに入りました。派遣で働いていたのですが、比較的に長くいた職場なので、仲間と別れるのは寂しかったですぐすん少し遠い職場なので、育休明けて復帰するのは覚悟がいるなもやもや


{D5E28441-CDB4-4216-8278-C0DDB0F2B2B7}
お花頂きましたラブ

・運転の練習スタート車

地元の教習所でペーパードライバー講習を4回受講しました。15年ぶりにハンドルを握ったら、手汗だくだくゲラゲラ

もともと、運転得意では無かったので…ガーン

その後、父の暇な時に父を先生に自分の家から実家までを往復したり、車庫入れ練習したり。妊娠後期で運転も控えましょうと言われる頃に運転を始めた私は逆を行ってますね。

でも、車に乗れるって便利!!


・くっ苦しいショック

お腹がよく張るように。歩いているとすぐに張ります。そして、息苦しさも。どちらもどうしようもない事ですが辛い。


・体重管理

産休に入り、時間が出来た事で食事に気をかけるようになりました。まだ、1週間も立っていないのですが、この調子で行きたいです。セブンミールもとりあえず卒業です。また、生まれたら利用予定です。


肝心の検診は問題なしとの事でした。

推定体重も2109g2kgキラキラ

このままいったら3kg位までいくかな。軽く産みたいなぶー


そして今回の体重は前回より-0.2kg!!

やっぱり前回がおかしかったのかも。今回は暑かったので薄着って事も理由の一つかなうずまき


ホットドッグ左体重ホットドッグ真ん中推移ホットドッグ右


10w 0kg

12w 1kg

14w 1.7kg (2.7kg)

18w 1.2kg (3.9kg)

22w 1.4kg (5.3kg)

25w 1.2kg (6.5kg)

27w 0.3kg(6.8kg)

29w 0.3kg (7.1kg)

31w 1.3kg (8.4kg)

33w 0.2kg (8.2kg)