こんばんは。

きゃめじぃです😊


昨日、CT110で蓼科湖に珈琲ツーリングに行ってきました。



ツーリング仕様になったCT110…

リヤボックスには珈琲の道具を入れてもまだ余裕があります。

チェアはリヤボックスとシートの間にすっぽり収まり、バンドで固定してOK!

フロントキャリアには小さめのクーラーボックスを固定しました。

保冷剤を入れると冷蔵品なども持ち運べます。



蓼科湖に到着!

初めは110ccという排気量では上りはキツイかな?と思っていたのですが、大丈夫でした!

木陰でシートなどを用意して、珈琲を淹れます。

自然の中での珈琲は格別ですね。

蓼科湖を後にして、マシンのパワー的にどの辺りまで行けるかを試すために白樺湖まで行きました。


白樺湖までは難なく到着!

意外にも全く大丈夫でした🙆‍♀️


それから霧ヶ峰まで冒険してみよう!と走り出し…


CT125のハンターカブが止まっていたので、横に止めさせていただきました。


太陽の日差しはキツいですが、最高のツーリングでした。


それではまた👋