こんばんは。

きゃめじぃです😊


本日、CT110にリヤボックスを装着しました。

リヤボックスに選んだのは、MOTOSTARというメーカーです。

容量は55Lのブラックタイプ

こちらが付属品

これに決めたのは、ネットでの評価も高かったからですが、付属品の中に人感センサーライトが付いています。

これは、蓋の内側にテープで止めておき、蓋を開けると人感センサーが反応してライトが点灯するようです。


それではCTに装着していきます。

キャリアにボックスのベースプレートを4ヶ所で固定します。

工具も付属されていましたが、CTのキャリアにはかなり装着しにくく、かなり時間を要しました。

やっとの思いでベースプレートの装着完了です💦

このベースプレートに、ボックスの裏のフックと結合させます。


ベースプレートにボックスが付いたら、ヒンジで固定します。

そのヒンジには鍵がついていて、盗難防止に役立っています。





ちょうどいい大きさです。

ブラックカラーはシブい‼️です。

まだ中に何も入れていないので、その様子は後日ブログにアップしたいと思います。


その後試運転も兼ねて、諏訪湖半公園まで走ってきました。




後日、このボックスを付けてツーリングに行きたいと思います。


それではまた👋