こんばんは。

きゃめじぃです😊


昨日、先日ヤフオクにて購入した北米マフラーに交換してみました。



ここと




この下にあるボルトを外して後側の1本が取れます。



前側のマフラーはリヤブレーキのマスターシリンダーのボルトを外さないと工具が入らない部分にボルトがあります。




これで前後のマフラーが外れました。

これと逆の手順で北米マフラーを着けていきます。



ノーマルマフラーと北米マフラーの音の比較です。


思ったよりもノーマルと変わらなかったように感じました。


もう少し低音が響いてくれると良いなぁ…


そこで、パンチアウトといってマフラーの内部の壁に小さな穴を開けることで重低音が少し増す手法も検討しようと考えたいと思います。


北米マフラーは車検に通らないので、車検時はノーマルマフラーに戻さなくてはいけません。

もうすぐ車検なので、ノーマルに戻してパンチアウトを考えよう。

それではまた👋