おはようございます。
きゃめじぃです😊
以前、このブログで少しだけお伝えしたことがあるのですが、私は昨年から店舗併用住宅の建築を計画しておりました。
実は、店舗併用住宅の計画は数年前から進めてはいたのですが、予算の問題などでうまくいかずに月日が流れていました。
そこから数年が経過した昨年、またまたチャンスが巡ってきて、計画が再度スタートしました。
しかし、そこからも様々なハードルがあり、やはりタイミングではないのかも?と思い悩むこともありましたが、今年になりハードルも一つ一つクリアしてようやくスタート位置に立つことができました。
数年前から目をつけていた土地…
宅地ではないのと、約60坪という小さな敷地のため、なかなか売れなかったのか、ずっと残っていました。
しかし、店舗を目標としている私たちにとっては、この土地は車が多く往来するメイン通りに面しているので、ずっとこの土地を狙っていました。
それが念願叶って、この土地を購入する事ができました✨
角地なのですが、このようなコンクリートブロックなどもあり、駐車場にした際にお客様が事故を起こさないように撤去しなくてはいけないのですが、これを撤去するには歩道を管轄する長野県の建設事務所に許可を取らなくてはいけない状況です。
また、この土地をしっかりした宅地とするために造成工事も必要となります。
これらのハードルをクリアしてようやく宅地になります。
さて、これから店舗併用住宅の建設経過の様子をちょくちょくアップしていきますので、よろしくお願いいたします。
それではまた👋