こんばんは。
きゃめじぃです。
スポーツスターで気になることがありまして…
それは…エンジンのカムカバーやプライマリーカバー、スプロケットカバーがアルミ素材なのですが、メッキでは無い事です。
私の所有する2003年式は、リジットマウントの最終モデルとなり、通称リジスポと呼ばれています。
そんなリジスポのモデルには、883ccと1200ccがあり、その中でもXL1200Cと呼ばれるカスタムモデルだけはカバー類はクロームメッキですが、その他のモデルはくすんだアルミの素材の感じです。
最近のスポーツスターモデルはエンジンがみんな黒く塗られているモノがほとんどです。
私はハーレーと言えば、エンジンやその他のパーツがクロームメッキ処理されているものが好みです。現在の883アイアンやフォーティーエイトもかなりカッコ良いのですが、やはりクロームメッキの質感にはかないません。
これこそが私の理想とするハーレーのエンジンです。
フィンの部分は黒く塗られ、フィンの端は削り出されていて、かなりカッコ良いです🥰
さて…本題に入ります。
気になるアルミ素材のパーツを磨いて鏡面仕上げにしていきたいと思います。
研磨するのに機械がないので、手で磨いていきます。
耐水ペーパーを240番→300番→600番→1200番→1500番→2000番の順番で水研ぎしていきます。
耐水ペーパー300番で磨いた感じです。
くすんでいます。
水研ぎが終わると、ピカールを使って鏡面磨き。
ただひたすらピカールで磨きます。
だいぶ映り込んで来ました。
最初に書いたように鏡面にしたかったのですか…
手磨きではこれが限界でした。
最終的にはクロームメッキにしてもらうのも手かと思います。
いつもの湖畔公園にて
けっこう映り込んでます。
やはり手作業はかなり厳しいです。
いつか電動ドリルを使ってやってみたいですね。
それではまた👋