こんにちは。
きゃめじぃです😊
今日は仕事はお休みで、午後から予定が入っているので、午前中に伊那方面にプチツーリングに出かけました。
先日の山梨県甲府方面へのプチツーリングで、シートによるお尻が痛くなる問題で、もう一つの原因が分かりました。
それは、シーソーペダル
以前、ハーレーにシーソーペダルを取り付けた記事を書きました。
このシーソーペダル…靴も痛めず、ニュートラルにも入れやすく、とっても都合が良いのですが、一つだけ欠点があります。
それは、ステップに足を乗せた時にかかとのペダルが邪魔をして足を変な位置に置かなくてはいけない事。
少しの時間なら全く問題はないのですが、長時間となるとかなりストレスを感じてきます。
そこで、後ろのペグを外してみるとどうだろう?
と思い、外してみました。
ペグばボルト一体型でねじ込んであるだけなので、手で回すだけで外れます。
これでかかと部分がフリーになったので、ステップの上に足を自然に乗せることが出来ます。
という事で、そのインプレも兼ねて出発💨
伊那方面に向けて走ってると、曇っていて肌寒い😨ジャケットは来ていましたが、中はTシャツ1枚…
どうしよう…と思っていたら、ワークマンがあったので、長袖のインナーを買うことに…
購入し、お店の試着室で着替えさせていただき、出発💨
あぁ…暖かい😌
伊那方面というだけで、今日もあての無いプチツーリング。
こちらのお店でモーニングをいただきました。
名古屋形式で、珈琲を注文するとモーニングサービスとして、トーストとゆで卵が付けられます。
店内からバイクを眺めながらモーニングをいただく。贅沢な時間ですね。
モーニングを堪能した次は、高遠町にある「道の駅 南アルプスむら」に向かいました。
ここは、クロワッサンが有名で、すぐに売り切れてしまうという噂の場所です。
到着してクロワッサン🥐を買いにお店に入ると…
何と‼️午前中は予約でいっぱいで、一般に販売するのは午後1時からだという事でした。
えぇ⁉️そんなに‼️
仕方なく諦めて、お店を後に…
美和湖のダムを見たり…
峠道を楽しんで帰ってきました。
さて…シーソーペダルですが、後ろのペグを外しても問題なく使えたのと、その部分のストレスは無くなりました。
しかし…シートでお尻が痛くなるのは、やはり変わらないので、シートは何か考えなくてはいけません。
いろいろ調べて、シート対策を考えたいと思います。
それではまた👋