こんばんは。


きゃめじぃです😊


昨日…スポーツスターXLH883にちょっとしたカスタムを施しました。


そのカスタムとは❓



これは…シフトペダルです。


これはシーソーペダルと言って、かかと部分を踏みながらシフトアップしていくものです。


私は以前からスーパーカブを使用していて、シーソーペダルが好きでした。


そんなシーソーペダルをハーレーにも付けたくて、オークションを見ていると…


あったのです。


即決で購入しました。



さて、付け替えていきます。


シフトペダルは、ネジを緩めて引き抜くだけの簡単作業です。


しかし…なかなか抜けない💦



いろいろやって…やっと抜けました😌


そして…シーソーペダルを付けます。



ゴムハンマーで奥まではめ込みます。



ボルトを締めて完成です。


これを付けて、昨日アップした諏訪大社〜ビーナスラインに行ってきたのです。


つま先の方が少し下がっていて、もう1段階上に上げたかったのですが、つま先部分を1段階上げるとかかと部分を動かした時にステップに当たってシフトが変えれなかったので、この位置以外は付けれないようです。


そうすると、つま先部分を踏んでシフトダウンする時がやりにくかったです。


そこで、試行錯誤してたどり着いた答えは…


つま先部分を踏むときも「かかと」で踏めば良いことが分かりました。


これでシフトチェンジによる靴の甲の部分を痛めなくて済みます。


これからも、ちょっとずつ楽しんで乗りたいと思います。


それではまた👋