おはようございます。
きゃめじぃです😊
昨日の納車から一夜が明けて、まだ実際に納車したのかな?という実感がわかない状態です。
1月の契約から、教習所に通うまでが時間があり、教習がスタートしてから納車までが目まぐるしいスピードで進んでいるので、何か夢の中にいるような感じなのではないか?と感じてしまうのでしょうか…
さて…昨日は、あまりお天気が良くなかったので納車されてからまっすぐ帰宅し、すでに用意しておいたサドルバッグサポートとシーシーバーを取り付けました。
こちらがサドルバッグサポート
デイトナ製で、ハンガーとサポートがセットになった商品です。
右側がクローム、左側がブラックです。
両方ともクロームにしたかったのですが、94年〜03年までのスポーツスター用はもうすでにメーカーでは生産中止となっていて、ネットで探しても左側のクロームは見つかりませんでした。
唯一見つかったブラックも、いつ無くなるか分からないので左右違うけど、仕方ないか‼️という事でこのチョイスに…
続いて、ネオファクトリー製の94〜03スポーツスター用のシーシーバーとサイドプレート。
こちらは、教習所に通っているときにレッドバロン様に合わせに行った記事を以前に投稿しました。
さて…取り付けです。
このシーシーバーとサドルバッグサポートは、ともにフェンダーストラットについているボルト穴を利用して取り付けるので、シーシーバーのサイドプレートとサドルバッグサポートを一緒にネジ締めします。
左側のブラックです。
こうしてみると、ブラックはサドルバッグサポートが付いている様に見えないですね。
これはこれで良し👌です。
続いて右側も同様に…
こちらはクロームなので、サポートが良くわかります。
サドルバッグを付けない事も考えると、ブラックでも良かったのかも❓と感じます。
さて…最後にシーシーバーを装着。
これでタンデムする時にも後ろに振り落とされない安心感が得られそうです。
これで、エストレヤに使っていたサドルバッグを付けてみました。