こんにちは。


きゃめじぃです。

本日は、『きゃめじぃの呟(つぶや)き』というテーマで、過去の愛車遍歴についてご紹介したいと思います。

まず、きゃめじぃが16歳で自動二輪の免許を取得して初めて手にしたバイクがこちら↓


HONDA CBR250R 1989年式 トリコロールカラー

当時、デジカメや携帯がなかったので画像が残っていないので、ネットから拾った画像を使わせていただいています。

高校生だった私は、バイクに興味はなかったのですが、何か変わった事がしたくて、いろいろ調べると自動二輪か原付の免許が取得出来ることを知り、免許を取る事にしました。
初めは、原付で良いと思っていたのですが、原付だと18歳になって車の免許を取れば原付は乗れるようになるし、交通法規をしっかり学ぶためにも教習所に通った方が良いとなり、自動二輪の免許を取得しました。

晴れて取得したので、これで目的は達成したのですが…やはり、免許を持つとバイクに乗りたくなるのが心理ですね。

という事で、バイクに興味を持つようになり、近所の人がこのCBRに乗っていて、ずっと眺めていると、私もそのCBRが欲しくなってしまいました。

そこで、当時はネットなどが無かったので、雑誌を見て、このバイクが中古で置いてあるバイク屋さんを見つけて、すぐに電車に乗ってお店に行きました。

そこで見たCBR250Rは、本当に綺麗な車両で、一目惚れ‼️

その日の夜、父親を連れて再びバイク屋さんに行ってこのバイクを注文しました。

納車されてからは、とても楽しいバイクライフでした。

バイクに乗り始めて1年後…

何と!!事故に遭ってしまいます。

交差点にてトラックと衝突‼️

怪我は、手首の骨折くらいだったのですが…大好きだったCBR250Rは、全損😢

そこで、私の1台目のバイクライフは終焉しました。

2台目の愛車遍歴は、また後日に…

それではこの辺で…👋