最近お参りの中心にしている、勝手に作った”大阪36薬師”。

 

当初の予定の旧摂津国の12ヶ所にはお参りをしましたが、御朱印を頂けなかったお寺が2ヶ所あり、

 

薬師如来のいらっしゃるお寺を追加で調査、

 

前回の法案寺南坊に続き、今回は、松佑寺へとやって来ました。

 

(松佑寺のホームページは→こちら

(大阪36薬師は→こちら

 

松佑寺は、宗派は真言宗、ご本尊は薬師瑠璃光如来、太平洋戦争後に八坂寛道師によって建立されたということで、かなり新しいお寺のようです。

 

アクセスとして、今回は自動車でのお参りだったので、阪神高速池田線の池田木部ICでおり、国道173号をずーっと北上、能勢町役場の東2kmあたりにあります。

こう書くと簡単ですが、能勢町自体が大阪府のほんとに北の端にあるので、高速を降りてからがかなり長いです。

 

公共交通機関の場合は、能勢電鉄の山下駅から阪急バスで来るようです。

 


神社・お寺巡りランキング

 

 

↓こちら、府道54号線を走っていると、こういう看板があります。

 

この『常慶寺』がどういうお寺かは知りませんが、松佑寺の看板はなさそうだったので、常慶寺の看板が目印になります。

(「高村」のバス停も近いですが、ぱっと見では目立ちませんでした)

 

 

↓上の写真のところで左を見ると、こんな感じののどかな風景。中央に見えるのが松祐寺になります。

 

↓のどかついでに、こちら、コスモスですよね。

 

コスモスというと「薄紅のー秋桜がー秋の日の」と、短調なメロディーを思い出して、もの悲しいイメージですが、こうやって見るとむしろ明るい雰囲気だなーと思ったり。

 

↓そして、ちょうちょさんもいました。こっちの花は何なのか分かりません。

 

 

↓ということで、松祐寺。

 

↓こちら、山門。寺紋は、五三桐と三つ巴が組み合わさってるみたいです。

 

↓山門入ると、すぐに本堂。

 

どうしたら良いのかなぁと思っていると、本堂からちょうどお寺の方が出てこられて、中へ入れてくださいました。

 

ただ、特に連絡なくお参りしたので、ご住職はいらっしゃらないということでした。

(出てこられた方は、掃除の人ということでした)

 

↓まず通していただいた座敷。右の掛け軸の字を読もうとしましたが、全く無理でした。

 

↓お上品な庭に囲まれています。

 

で、1階がお座敷で2階がご本堂ということで、2階でお参り。

 

本堂では撮影禁でしたが、薬師如来・不動明王・弘法大師とあと一仏が四方を向くように祀られていました。

薬師如来は秘仏のようで直接は見られませんでしたが、御前立ち的に祀られている像は愛染明王っぽかったです。

 

ご住職はいらっしゃいませんでしたが、書き置きの御朱印があり、頂くことが出来ました。

(300円)

 

 

掃除の方が、とっても良い方で、非常に印象が良かったです。

ただ、本当は連絡してからのお参りの方が良かったみたいです。

 

 

ということで、「大阪36薬師」のうち、旧摂津国のお参りは終了のつもり。

当初の予定の札所の番号とかを組替える予定にしてます。

 

そして、次回からは旧河内国のお参りの予定です~

 

 


神社・お寺巡りランキング